おんがくでこころとからだを育む
親子リトミック ココル
🌸3/11(日)開催!ファミリーリトミック(1~3歳/年少&年中)
LINEでのお問い合わせが便利です
こちらのボタンから追加ができない場合は、
「@rnw1898w」で検索してください。
2月のリトミック、レギュラークラスや
出張レッスンでも歌ったのが、
「いとまき」の歌。
お姉さんクラスは、毛糸でちくちく縫って、
本当に手にはめられる手袋を作ったよ。
「難しいけどやってみる!」
できあがってとてもうれしそう💓
いーとーまきまき いーとーまきまき
お歌を知っているお友達は
とても上手に歌ってやってくれましたよ😄
お気に入りの手遊び、こどもは何回もやりたがりますよね。
大変だけど、付き合ってたくさんやってあげてね😂
リトミックでは、普通に歌うのはもちろん、
小さな声で小さくまきまき
大きな声で大きくまきまき
速いスピードでまきまき
ゆっくりなスピードでまきまき
と、バリエーションを変えて楽しみました。
リトミックで重要なキーワードとして、
【タイム ー スペース ー エネルギー】
というものがあります。
手遊びをするときにも
を意識することで、リトミックの要素を取り入れながら楽しめますよ!
また、手だけでなく、足でまきまきしたり🦶
(からだの柔軟性にも繋がるよ!)
お兄さんお姉さんは、腕を一本ずつ使って2人ペアでまきまきしたりトントンしたりなんてのも
楽しめます。
(タイミングを合わせるのが難しいけど面白いよ!)
一曲で色々楽しめる!
おうちでも遊んでみてくださいね😄