おんがくでこころとからだを育む

 

親子リトミック ココル

 

 

 

 

 

 

 

⛄️2/19(日)開催!ファミリーリトミック(1~3歳/年少&年中)

 

流れ星金曜日[月3回/多摩境]2023年度レギュラークラス(8ヶ月〜3歳)メンバー募集中

 

 🎹新年少&年中クラス募集中(5月スタート)


 

LINEでのお問い合わせが便利です

友だち追加

こちらのボタンから追加ができない場合は、

「@rnw1898w」で検索してください。

 

 


 

 町田市小山町にある、

小山子どもクラブ さん に行ってきましたニコニコ


今年度は、月に1回、木曜日にリトミックをしています。



11時から30分ほどのリトミックですが、

毎回とても盛り上がって楽しいです飛び出すハート


カリキュラムをおおまかに作っていくけど、

いつも半分くらい出来なくてタイムオーバー。


当日申し込み制なので、

生後6ヶ月〜未就学児と幅広いお友達が参加してくれます。


こどもたちの発達と、お父さんお母さんの様子を

さぐりながら、

どんなことがいいかなー?と考えながらやっているので、

出たとこ勝負!爆笑



でもこれぞ、リトミックなんですよね!


先生も即興、即時反応ですキラキラ







2月ということで、冬の北風をテーマに活動しました。


みんなのよく知っている、いとまきのお歌も、

色々なニュアンスで歌ったり

手以外で巻いて巻いてしたり…




毎回来て下さる親子さんもいれば、

ニューフェイスのお友達もいて、

同じ場所でも参加者が変わると空気感が全然違うウインク


継続クラスとはまた違ったやりがいがあって、

出張レッスン大好きです。



そういえば私、10年以上前ですが、

某大手子役芸能事務所でリトミックのレッスンをしていました。


単発コースや3ヶ月コースを指導しまくった結果、

初対面同士の集うような超アウェー感ある場でも

リトミックをするのに慣れた覚えがありますデレデレ


若干滑ることもありますが笑




ありがたいことに、毎回定員オーバーで

お断りしてしまっているくらい💦


来年度も引き続き伺う予定なので、

たくさんの親子に会えるのが楽しみです🎶