
夜中のお漏らし対策
4歳児。年中組。
日中のトイレはOK
朝から昼まで5時間しないときもある
夜はオムツ着用。
オムツをはくと、したくなるっぽい。。。
寝室行く前にトイレにいって、
オムツ着用させてる。
その後まだ起きてるのに、
トイレにいかず
オムツで。。。
寝る前ゴソゴソしてるなーと思えば、
全裸になる。。。
はかせようとしても、拒否。
蹴飛ばす蹴飛ばす。
少し寝付いてからはかせようとしても、
蹴飛ばす蹴飛ばす
なので、
しっかり寝てから、オムツをはかせる。
マミーポコ夜用5回分OKが
漏れて漏れて。
漏れ対策として8回分!と記載の
オヤスミマンに変えたけど。
途中で脱ぐから8回分の意味ない〜
はいてても、自分で触って、ヤツが上むいて、吸収されず漏れてる。。。
8回分。
オヤスミマン。
優秀だと思ったのに、、、
あちこち何度も鼻血&お漏らしで
世界地図作成された布団を処分し
新しい敷布団&防水シーツを購入。
それを期にお漏らし対策を徹底。
8時 おむつはかせる
⇓
オムツでしたら交換
寝付くまでに脱ぐ
⇓
9時 寝る
⇓
9時半 はかせる
⇓
11時半 オムツ確認
はいてなければ、はかせる
はいてても、ぬれていれば、交換する
⇓
自分も寝る
⇓
2時 オムツ確認
はいてなければ、はかせる
はいてても、ぬれていれば、交換する
⇓
4時 オムツ確認
はいてなければ、はかせる
はいてても、ぬれていれば、交換する
⇓
6時 自分が起床時に確認し、脱いでなければそのままにする。
⇓
7時 うっすら目覚めとともに全裸になり
全裸で起床
何回も交換するから、
お安いマミーポコ夜用へオムツを戻して、、、
新生児の授乳か!?レベルに夜の対応。
夜中に漏らされて、あちこち拭いたりするよりは、サッと履き替えさせるだけですむから、短時間で労働力も少なくすむ。
ただ、、、、
自分が爆睡してしまうと、、、
漏れてる〜濡れてる〜が発生する
疲れてる日にはなかなか起きれず、、、
悪循環で、、、
お漏らしで労力を使う、、、
全裸でまた1日が始まるよ。
おかあさんといっしょスペシャルステージ参加できた
おかあさんといっしょ
スペシャルステージ
おかいつ スペステ
って呼ぶこと今回知ったけど。
無事に開催されて
よかった![]()

初めは目をキラキラさせて
参加してたけど
途中からアバレモードになり、、、
運良くアリーナ席。
3列目。
しかも右横3席空席!!

暴れたのを抱えたり対応するのに
めちゃ助かった![]()
一個一個の席が狭いから、、、
みっちり席埋まってたら
他の人蹴り回してるところだわ。

機嫌の良い時は、歌って踊って楽しんでたから良かったけど![]()
移動は抱っこ抱っこで歩かないし、
石垣を登る!をだめと言われキレて、、、
ステージ中に、肩車してほしかったらしく、乗っかるのを降ろされ、キレて、、、
途中で父しばかれ、父もキレ気味で。
なんとか色んなところに気を向けて。
ヤコロがあそこに!とか
オネェさんきたっ!とか
で耐えた。

24時間テレビ中で、読売テレビもすぐそこだけど、朝一は早めに行った時はまだ、ガラガラ
帰りは人だらけ。

おかあさんといっしょ
スペシャルステージ
初めての参加だったケド
目の前で見れて
お兄さんお姉さん
みんなキラキラしてて
スゴイ楽しかった![]()
帰宅後は、またアバレモードで。
帰り道アイス食べたのにな。。。
父はキレ、1時間ほど車で去っていった。。。
父も一人になる。が
アンガーマネジメントか。







