
ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか [ ミニマリストしぶ ]
楽天市場
1,540円
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
子供を施設に預けたい。リセットしたい。
のどん底メンタルから
断捨離+ミニマリスト+育児本
で子供の癇癪と向き合う日常
(保育園でも指摘され、保健センターで検査→加配つけるほどではない→経過観察中)
図書館予約してたのがようやく順番が来た〜
ミニマリストNozomiさんのだけは購入したけど
片面はイラストだから
サクサク読めてしまった
物欲が刺激されるといぅ
ミニマリスト本でした。
ドーナツ半分こ。
ちょっとの方がお腹に優しいんじゃない?
と小さい方をくれた。
謎の優しさ?口がうまい?騙されてる?
朝ご飯を食べながら、
まずいけど、かぁさんのあじだね。
ですって
ん?けなされてます?
そんな、よくわからん発言多い末っ子の、
お休みの日
沢山の人が、、、
なので、末っ子はひとのいない
ところを選んで遊ぶ。。。
後半疲れたようで、
イライラモード
帰るまでが勝負
ここで私もイライラすると
末っ子イライラ倍増→癇癪Time→カオス
こーなりかねないからね、、、↓↓
自分のメンタルを保つ
これがむづかしい、、、
4歳末っ子を施設に預けたい。
リセットしたい。
のどん底メンタルから
断捨離+ミニマリスト+育児本
で子供の癇癪と向き合う日常
(保育園でも指摘され、保健センターで検査→加配つけるほどではない→経過観察中)
おかあさんといっしょ
踊らず立ってる子が増えてる気が、、、
同じようにできる子
同じようにはできない子
一定数いるもんなだな。世の中。
なにおこってんの?
もぅ!さっしろ!
さっしろよおまえ!
笑顔で過ごせるよう
機嫌を損ねぬよう
接してきたらなんかどんどん 偉そうになってきた
注意される。否定される。
が末っ子スイッチになるようで
偉そうに言わない
というと
えらそうとかじゃない!
なにゆってんの!そんなんちがう!
と返って来る。。。怒りながら。。。
接し方がむづかしい
癇癪Timeがイヤすぎて強く言えない
子に支配される親!?
ダメダメダメダメ
缶に当てられるか勝負
ひとしきり遊んだらお着替えは
手伝ってくれないと出来ない
といい。1人じゃ着替えず。
4歳末っ子を施設に預けたい。
リセットしたい。
のどん底メンタルから
断捨離+ミニマリスト+育児本
で子供の癇癪と向き合う日常
(保育園でも指摘され、保健センターで検査→加配つけるほどではない→経過観察中)
防災センター。
ヘリコプター操作の
ゲームの列にならびながら、
ほらあっちいってたほうがよかったやん。
あっちのほうが良かったのに。
、、、
とこれを選んだあなたは間違いよ。みたいなことを子供に言う親。
火事やらサイレンやらで、
こわい!こわい!
という2歳くらいの子に
こわくない!
うるさい!
もう、遊びに連れてかんで!
そして、
だっこ!だっこ!
あついからできん。
服を引っ張る
のびるやろ!!
と、あしらわれる子。
すごいっ!
それでも癇癪を
おこさない子供。
大丈夫な子もいるんだもんねー。。。
すごいなー。。。
楽しみながら、、、
色々体験してるうちに、意外と時間がかかり、
昼前に差し掛かり、、、
あっちいけ!
イヤイヤ発生
長時間はやはり耐えられない。。。
ひどい癇癪になる前になんとか阻止せねば
カバンに忍ばせておいた
救世主のガム!!
食べて、風船作るのにチャレンジして少し落ち着きを取り戻した。
お菓子を与え機嫌を取るのはどうなんだ?
とも思うけど、これで楽しく過ごせるなら、アリかな?