まずいけど、かあさんのあじだね。を発言する4歳児。 | rrrさんのブログ

まずいけど、かあさんのあじだね。を発言する4歳児。


子供を施設に預けたい。リセットしたい。

のどん底メンタルからもやもや


断捨離+ミニマリスト+育児本


で子供の癇癪と向き合う日常

(保育園でも指摘され、保健センターで検査→加配つけるほどではない→経過観察中)




図書館予約してたのがようやく順番が来た〜キラキラ

ミニマリストNozomiさんのだけは購入したけどデレデレ




 

 



 

 


片面はイラストだから

サクサク読めてしまったスター


物欲が刺激されるといぅ

ミニマリスト本ニヒヒでした。





ドーナツ半分こ。

にっこりちょっとの方がお腹に優しいんじゃない?

と小さい方をくれた。


謎の優しさ?口がうまい?騙されてる?真顔



朝ご飯を食べながら、

にっこりまずいけど、かぁさんのあじだね。


ですっておいで

ん?けなされてます?








そんな、よくわからん発言多い末っ子の、

お休みの日



水場のある公園へスター




面白そうなところには

沢山の人が、、、







なので、末っ子はひとのいない

ところを選んで遊ぶ。。。






後半疲れたようで、

イライラモード怒り





あー遊びに連れてこなきゃ良かった。。。
と後悔することも多々チーン


でも、ここでそれを言っちゃーおしまいチーン


楽しくよ。

楽しく。。。何事も。。。




アイスでリセットしてキラキラ


帰るまでが勝負真顔



ここで私もイライラすると

末っ子イライラ倍増→癇癪Time→カオス


こーなりかねないからね、、、↓↓




←スマホ投げられフロントガラスヒット!



末っ子がどんな状況になろうと、

自分のメンタルを保つ真顔


これがむづかしい、、、もやもやゲロー