rrrさんのブログ -11ページ目

発達凸凹の凸は記憶力。凹は手先が不器用。

末っ子4歳児。

記憶力怖い。




発達凸凹の凸なんだろうけど。





ゆるうんち漏れポケットのおむつが欲しいといいだし。。。。


にっこり5月6日げりやったやろー?
その時、はいたらよかったねん。
真顔5月6日やったかー?


にっこり7日はプールやったから、そのまえのひ
真顔検索する、、


あんぐり!!!!!ほんまや。7日はプールや。


5月6日に下痢をしたと 覚えている 4歳児滝汗アセアセ



記憶力。
こわい。。。




昔から本をすぐ覚えれた記憶力の凸

手先が不器用は凹の部分。




しまじろうお試し

まだなぞるのさえ、出来ないかチーンアセアセ
そこなぞります?





間違い探し。
左の絵と違うところをみつけて
右に⭕をする。

②個目まで順調。
③個目



左に書き出したから

あんぐりみぎやで!






はい。この一言で、スイッチ入りました。

いつもの、たたく&あっちいけ!
の暴言はきまくる。がスタート。


別部屋へ行き、、、
こればアンガーマネジメントで習得拍手


イライラ落ち着くまでしばらく
別部屋タイムが続く。。。






字が書けるようにしてあげたいというのは無謀な考えなのか?




私が怒ったのが悪い!と言われたチーン
怒ったように聞こえたんだろう。



教えただけと伝えても聞く耳持たず。



謝っても、ゆるさない!と言われ。





共感する
褒める
継続中。だが、、、
まだスイッチ入ってしまう。




平和に過ごすヒントを求め彷徨うもやもや

チャレンジとかの教材は
まだまだ取り入れられそうもない悲しい



寝ているはずなのに、夜に全裸になる4歳児


子供を施設に預けたい。

リセットしたい。

のどん底メンタルから


断捨離+ミニマリスト+育児本

で子供の癇癪と向き合う日常


(保育園でも指摘され、保健センターで検査→加配つけるほどではない→経過観察中)




夜中2回脱いだから、履かせたのに。。。

起こしに来たらコレ↓↓




本日も寝不足。。。


PMS対策してても、やはりこの時期は
イライラ&腹痛&頭痛などなど、、、
メンタル落ちるチーン



そんなときに目にした記事気づき




【生活リズムが影響する】


「発達障害」の有無によらず、子育てには
整った生活リズムが大切。
また、生活リズムの整い方によって、グレーの色が濃くなったり薄くなったりする。



知らんぷりふむふむ。



 【環境も影響する】

 生活の場や教育の場をポジティブな環境にしよう。また、感覚過敏などは、環境を改善することで支障が軽減する。 




知らんぷりふむふむ。




【環境づくり】 


子どもの性格形成には、
家庭の環境が大きく影響します。

子どもが精神的に安定するかどうかも、環境しだいです。ポジティブな環境をつくりだすのは
親の役割
いつも笑顔で過ごしましょう。
 性格は環境で変わる。



真顔うっっっ。。。。





こんな記事がありましたが、、、


なんか追い詰められるチーン
正解を言ってるのはわかる。

でも、

1人の人間を育てることの責任の重さを痛感するというか、

どっと重さがのしかかるチーンアセアセ




この子がこんなのになったのは、全て私の責任です。と言わなきゃいけないような、、、

実際はそうなんだろうけど、、、

私の責任なんだけど、、、


仕事もやめて環境整えて、メンタル整えて、、、

立て直そうとしてるけど、、、

なかなかすぐには、、、笑い泣きアセアセ





心にゆとりはないが。
せめて空間だけはゆとりを。。。

お風呂ドア水漏れによる脱衣場のフロアシートのカビ




かき氷食べて舌の色が変わったのを見て



キョロキョロ小さいときにそんな病気なったなぁ

とポツリつぶやく夫。







↓覚えてたのねニヤニヤ













壁塗装終えた賃貸一戸建て。


雨が降っても、雨漏りせず
しみてこないから
湿気が減った!!!
フローリングがペトペトしないっ!!
気のせいか?




快適空間拍手
断捨離とミニマリスト思考で



お風呂ドアからの水漏れも修理してもらい、
水漏れによる床のカビ







脱衣場のフロアシートの交換

1枚剥がして、、、

接着剤の色やら
カビやら




あらまー。。。


今回の水漏れと関係ないところも、1枚剥がしたらカビてるやん滝汗アセアセ
前の人のか?






前からカビルンルンだったのね。
臭いものに蓋をするように
覆い隠すようにうえから張替え






見た目は新築
中身は古築


シートを選べるわけもなく。

なんか、ペラペラの白いやつ
貼ってくれましたニヤニヤ


悪化しないよう。
手厚くお手入れせなな。。。