ねこのおはなし。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

 

本日2月22日は「ねこの日」ということで、ちょうどねこ素材(笑)もあることだし、今回初めてアメブロさんの企画に乗っかってみた。

 

先日の記事でもちょっと書いたのだが、ここ最近で2回、ねこにすりすりされる案件が発生していてですな、これまでそういうことはほとんど記憶にないのだが、なぜ急にそうなったのか。わたくしの中のなにかが高まりつつあるのだろうか(笑)。

 

 

 

つうわけでコメントは最少限。ひたすらねこの様(…と、撫でもせずに戸惑うわたくしの感じ)を愛でていただければ。

 

まずは昨年12月某日、京都御苑内某所にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこれは先日もダイジェストの中でご紹介した、小平霊園のねこ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、ほっこりしますな。

 

 

今ふと気づいてハッ!となったが(大げさ)、それぞれのロケーションが京都御苑と小平霊園ということで、いずれも車の入って来ない、そして人ごみもない広々とした場所。そういうところに住んでるねこと波長が合うのだろうか(無理くり)

 

 

そういえば、昨年の今日もねこ記事を上げていた。

 

昨年は22年の2月22日だったので「スーパーねこの日」だったけど。そう考えると、スーパーねこの日って100年に一度しか来ないのか。なんか壮大(笑)。

 



 

ちなみにこの記事、ねこにあやかって22時22分公開にしてるのだが、もしかしてそういう人めっちゃ多いのかな…(笑)。


 

 

 

ねこの日キャンペーン