発掘!あの日の古切符【4】~東北ワイド周遊券 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

忘れた頃にやってくるこのシリーズ。うん、自分でも忘れてた(笑)。

 

 

 

4年以上前にやった【1】では北海道周遊券を採り上げたが、今回は

東北周遊券。

 

これはいわゆるA券片で、出発駅から周遊エリアに入るまでの切符ですな。さすがに詳細なルートは忘れたが(記録を紐解けばわかるけど)、この途中下車印を見る限りは大垣夜行で向かったようで。

 

 

 

で、こちらが問題の(笑)B券片。

北海道のと同じく、こちらも途中下車印まみれでございます。

 

北海道に比べて東北はそれほど廃線にはならなかったので、判読できる範囲では現存しない駅のものは岩泉くらいと思われますが、改称して現存しない名前の駅のがいくつか見えますな。平(現・いわき)、北福岡(現・二戸)、沼宮内(現・いわて沼宮内)あたり。あとは後に3セク化して国鉄じゃなくなった阿仁合とか荒砥とか。

 

 

 

今気づいたけど、北海道もこの東北も、券面では「ワイド周遊券」じゃなかったんですな。見返すと、いずれの券面からも「ワイド」の文言が脱落していて。なんでかなあ。

 

 

 

今、乗り鉄ってやりにくそうですなあ。青春18きっぷくらいしか貧乏旅行の味方はいなさそうだし。いい時代に乗り鉄がやれてよかったな~。