発掘!あの日の古切符 【1】~北海道ワイド周遊券 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
ちょっと久しぶりの「鉄道よもやま話」書庫系ネタ。よせばいいのに、新たなシリーズを作ってしまいました。その名も「突撃!となりの晩ごはん」 「発掘!あの日の古切符」。
 
いやね、実家にかつての乗り鉄時代に集めた切符、入場券ほか雑多な品々を置きっぱにしてたのを先ごろ持って帰ってきまして。先日は映画パンフレットをご紹介しましたが、いよいよ満を持して(?)切符を定期的にご紹介していこうと。
 
 
さっ、興味ない予感のアナタは、この辺でごきげんよう(爆)。また明日お待ちしてます(笑)。
 
 
 
えー、大丈夫ですか?(笑)
 
 

はい、初回となる今宵は、昭和62年3月3日~3月15日の北海道乗りつぶしの旅で使用した、北海道ワイド周遊券。

 

5a116ea8.jpg

 
コレは北海道までの往路用であるA券片。帰路用もあったのかもしれないが残ってないです(たぶん京都駅で回収された)。ちなみに、往復とも特急「白鳥」でした。
 
 
で~、お見せしたいのが、道内国鉄線乗り放題のB券片。
fa47dfef.jpg
 
 
券面を埋め尽くす、途中下車印!
 
途中下車印、現代の鉄道趣味界にも現存しているのかどうか知りませんが、けっこう集めてる人いたなあ。
 
でかいサイズの画像を貼ったので、興味のある方はよく見ていただきたいのだが、今は亡き駅名が相当ありますな。
判読できた中では、音更、千軒、江差、松前、士幌、糠平、留萌、中標津、紋別、興部、敏音知、幌加内、上砂川、浜頓別、中湧別、常呂、根室標津、名寄、今金、歌志内、陸別、鬼志別、置戸、羽幌・・・あたり。
 
 
個人的には、宮脇俊三さんの「最長片道切符の旅」って本の最後に、確か実際の切符の写真があって、途中下車印で埋め尽くされた切符を見て憧れた記憶が(笑)。
 
 
久々に改めて見たら、なんか感動しましたわ~。
 
 
 
 
あ~、しかし2週間も北海道に行ってたのか~。もし今叶えば、嬉しさのあまり失禁するかも(笑)