JR山科駅 南北自由通路 (東海道本線 山科駅直下) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
ネタの途中ですが、明日早いんで、今夜は小ネタで。小ネタとは言え、お気に入り。この記事は、先日コレを見落としたかもしれないdoodoongoo師に捧げます。
 
 
書庫に迷ったけど、コレも鉄道橋梁書庫にしたし、それに倣おうっと。
 
 
 
場所はコチラ。
 
 
 
ご覧のとおり、大動脈である東海道本線・山科駅の直下にある自由通路が本日のお題。
 
コレを撮ったのは2009年6月26日やけど、ここは通勤の乗り換え駅。イヤってほど使ってます(笑)。
 
 
 
 
 
まずはコレ、南側より。
 
51b76b5c.jpg
 
 
 
コレねえ、実はけっこうな掘り出し物じゃないかと思うんですよ。
 
 
こんな装飾的な自由通路、見たことありますか~?三角屋根と直下の四角い凹み3ヶ所。そして、ピラスター調のゴッツイ柱。
 
 
 
この南側、一見の価値があるんですが、
 
 
 
 
実はもうひとつ、必見ポイントがあるの。
 
 
 
 
 
 
それは、南側から進入して数m、下りホーム直下あたりで上を見上げないとわからない、コレ。
 
ad132d69.jpg
 
 
いや、コレねえ、けっこうな掘り出し物じゃないかと思うんですよ。
 
 
この自由通路、実はかつての駅構内地下道だったのであります。つまり、かつてはここからホームへと登る階段があったということ。このペイントは、まぎれもなくその痕跡ってわけです。
 
ご覧あれ、なんと右書き!そして赤で描かれた指差しイラストが最高!
 
 
 
なかなかこういうの、残ってないと思う。
 
 
 
 
 
 
 
…はっ!?まさか!?
 
 
 
 
d師が気付かなかったってことは、もしかして、今じゃ消されてるのか?
 
 
 
 
うわ~、今度確かめに行こう…。
 
 
 
 
 
最後に、北側はこんな感じ。
 
f67657d4.jpg
 
 
 
階段とスロープ併用。
 
 
…まあ、こっちは面白くはないわな(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、完結。