正覚寺地下道 (愛知県稲沢市井之口本町~井之口町) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2012年10月24日、名古屋に住み始めて2週間と少し。この日は枇杷島から北上して東海道本線の煉瓦アーチ探しに出かけたが、ことごとく空振り。いい加減嫌気がさしてきたころに出くわしたのがこの物件。
996c52a5.jpg
 
 
なんかワクワクしませんか?自分はしました。例えば幅員2.0mとか(笑)。
 
 
 
現在地はコチラ。
ちなみに、背後にある細い水路も空振りでした(笑)。
 
 
 
線路をくぐるアンダーパスであることはすぐに分かった。南北両方からスロープで下る線形のようなので、まずは北側へまわってみる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北側へやってきた。数多くの標識や看板が迎えてくれた。高さ制限は2.2m。
51484a20.jpg
 
 
イイじゃないの!
98e51241.jpg
 
さっそくスロープを下って体感しに行こう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょ、萌える~!
db2bf2e3.jpg
 
萌えポイントはいろいろあるものの、とにかく気になる、あの正面の構造物。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
極めて興味深いね。
8dc07bdd.jpg
 
 
果たしてコレは当初からミラー設置のためのものだったのだろうか?それにしては異様すぎないか?特に庇状に伸びた上部構造物。その先端にあるのは…枕木?なんだよオイ(笑)。
 
 
 
 
 
コレは上から見たところ。他にもなんか載っとるやーん(笑)。いや~、なんだったんだろうこの構造物は。
26b19ad9.jpg
 
ちなみに上は広大な稲沢の貨物ターミナル。地下道もそれなりに長いはずだ。
 
 
 
 
 
 
こんな感じで。「けた下制限高」表示もまたええ味出してるね~。
e88028ea.jpg
 
そして、左端に写ってるアレで正式名称判明。
 
 
 
 
 
 
「正覚寺地下道」っておっしゃるんですね。
b3b01c6e.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほら!なかなか長い。
d82ea63b.jpg
 
幅員2.0m制限はどう見ても誇大広告(謎)やな~。歩道部分を除いても2.5mくらいないかねコレ?
 
 
 
 
振り返り。
 
 
 
 
 
 
 
 
イイねぇ~!!
bde0bfb1.jpg
 
気に入ったよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地下道中ほどには退避スペースが設けられている。a477ad74.jpg
 
 
そらそうですわな、この長さ、そしてこの交通量(これまでの画像では写っていないが、けっこう頻繁に車が行きかっていた)を考えれば必須だろう。
 
 
 
 
さあ、残りをご紹介してしまおう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b0c11f2a.jpg
 
 
 
 
 
 
21f3d0ea.jpg
 
 
 
 
 
 
確かに…。こないだみたいな豪雨になれば、ここは一発で水没するだろう。しかも東側には小川もあるし。
1db2aa92.jpg
 
 
 
 
 
a0b910b0.jpg
 
東側に抜けて振り返り。ごくつまんないアンダーパスにしか見えない。こっちから来てれば通らずにスルーした可能性大。いや~ラッキーやったね~。
 
 
 
 
 
この地下道がいつ頃できたのかは不明だが、現在のこの姿は補修を経てのものだろうか?オリジナルは切石積みだったりとかしなかっただろうか?あるいは…まさかの煉瓦アーチだったりしなかったのだろうか?あの面白い構造物の往時の姿は?
 
いろいろ妄想するのも楽しい、良質な小ネタでした。
 
 
 
以上、完結。