薬師石出し道隧道 (廃)【序】(滋賀県蒲生郡竜王町薬師)  | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

【お断り:今回は序章につき、隧道は登場しません。】
 
2015年2月1日の昼下がり、滋賀県竜王町「道の駅・竜王かがみの里」。時折雪が降りしきるあいにくの天候(また出た、荒天伝説!)の中、ここに集った8人の男たちがいた。
 
eead4469.jpg
 
 
 

前日夜、三重県は関での新年会から流れてきたよとと氏、おろろん氏、Yori- yan 氏、ぱぱん氏、とのたま氏、ペッカー氏。そしてここから合流のピカ氏、そしてわたくし。
 
我々はこれより、ピカ氏よりもたらされた衝撃な物件情報を実地探索すべく、ここに集まったのである。
 
 
 
 
 

 
 
記事に入る前に、改めて確認しておく。
 
 
この隧道/トンネル趣味においての滋賀県というのは、房総や大分などとはまた別の意味で、確固たるステイタスを築いている。その狭い県土にあって、土木学会選近代土木遺産にランクされる道路隧道は実に16本。その内容も明治10年代の総石造隧道から大正期の総煉瓦隧道、コンクリートブロック隧道、果ては本邦最初期のボックスカルバート隧道など多種多様(記事にしてんのはコレだけやけど・瀧汗)
ランクには入っていない隧道にも個性的な隧道がいくつもあり、まさに滋賀クオリティ!と胸をはれる、そうそうたるラインナップである。
 
 
その一方で、絶対的な物件数の少なさもまた事実。
 
 
近年では横山隧道が通行止めにされてはいるものの、廃隧道化は免れている状況で、完全なる(道路の)廃隧道はわずかに2本(うち1本がコレ。そして、バラエティ豊かな隧道群においても、素掘りの隧道だけは残念ながら皆無…
 
 
 
 
 
…とされてきた
 
 
 
 
どうも、あるらしいの。
 
 
 
 
 
滋賀県において空前絶後の、「素掘りの廃隧道」が!!
 
しかまったくノーマークな、ここ竜王に!ズドバーーン!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その(ケンミンにとっては、まさに驚愕の)情報を事前に得たわたくし、自分なりに推測してみた。
 
 
近年では「三井アウトレットパーク滋賀竜王」がオープンし、関西圏の方には比較的名の知れているここ竜王町は、近江平野のまっただ中。町内にあって、山がちなエリアはおのずと限られてくる。それはまさに…そのアウトレット周辺。
 
 
あるとしたら、このあたりしかないのでは…?
 
 
そう思って、さるワードにて検索してみたら…
 
 
 
 
まさかの一発ヒット。
 
 
山歩き系の方?のブログにおいて見つけた1枚の画像。ヤバい。コレはヤバい。それは滋賀で拝めるはずもなかった光景だった。見たい。絶対に見たい!
 
 
 
しかしまあ、興味ない方は、こんなにもさらっと扱うのね…と、変なところに感心した(笑)。人ぞれぞれの趣味とか感性っていうのは、だからこそ面白い。
 
 
 
 
 
それはハイキング道沿いにあり、ちゃんと案内の看板まで立っているらしい。なんということでしょう(笑)。ピカ氏はトレッキング中にその看板を見つけ、「それ」を見たという。だがその時は「装備」がなく、中には入らなかったとのこと。その理由は…
 
 
 
はぁ、前説で疲れてしまいました(笑)。
 

 
 
 
 
まずは、物件最寄りまで車列を連ねて移動。
 
0797ea7a.jpg
 
 
 
先導者の趣味により(笑)、ダートをバシャバシャと行く不審車の車列。着いてみれば、明らかにダートを通らなくても来れたやん。いやまあ…楽しかったけど(爆)。
 
 
 

 
c6c7de66.jpg
 
 
ちょっと異様な光景ですな(笑)。
 
 
 
 
ここで各自準備を整えて…
 
 
いよいよ徒歩にて、(我々的に)幻の隧道探索へと出発!
 
 
 
 
 
【前篇】に続く。