月山池隧道(仮)(廃) 【2】 (宮城県仙台市青葉区上愛子) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

【1】より続く。
 
 
 
どうやら、遊歩道は階段を登るようだ。
1bfeae56.jpg
 
 
そしてそこには、何やら看板が立っているが…。
 
 
 
これぞ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
特定の嗜好・指向の人種には
ですよ設置者の方(爆)。
623c4b04.jpg
 
コレさえなければ気づかれないかも知れないのに~(笑)。しかも良く見てほしい、通行不能の理由を。
 
 
降雨により通行不能」。うそーん。
 
まさか今日の天候でコレ立てに来たわけちゃうよね??つまり春夏秋冬、晴天だろうがなんだろうが、常に「降雨により」通行不能なわけですか。凄いな、こんな看板初めて見た。
 
 
しかしこれ、
 
 
 
マジで看板なかったら、階段登ってしまうパターン。おかげさまで、正解は左。
3da34e22.jpg
 
ドラクエの隠し通路的な(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
とたんに、明らかに道の状態は悪くなった。
d77eab3f.jpg
 
すでにここは廃遊歩道ということになる。
 
 
 
 
 
 
 
そしてほどなく…。
30e9e858.jpg
 
コレは間違いなし!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ターー!!
0ccda73e.jpg
 
遊歩道らしからぬ、素掘りのガチ隧道!こりゃあ燃える!!
ようやく雨をしのげる安堵も手伝い、喜び勇んで駆け寄ると
 
 
 
 
 
 
 
 
ひでぶっ…
0c306e1b.jpg
 
水 没。雨宿りどころぢゃないし。
01d11b71.jpg
 
ちょろい水位?いやいや、お忘れかねミスター?私、長靴レスなのだよ?
 
 
極めて中途半端に【3】へ続く。