ただでさえ軽岡峠で悲しいことがあったのに、嫁さんから帰還命令が出て、さらに悲しい気持ちでR41を南下中。しかし、その道すがらをも無駄にはしない(←馬鹿)。ちゃ~んと途中にも目的地はあった。
1ヶ所目はクリア、そして、2ヶ所目にとうちゃ~く。
「ワラビノ」バス停。
こういう夜の長距離移動とか、道すがらに面白い名前のバス停がないかどうかチェックして移動しておりまして。時にはバス停ありきでルート選定することも(笑)。
まぁでも、
「ワラビノ」って、ちょっとパンチ弱いよね~。
安心召されい。
もう一発あるぞよ。
それは、なんと
「ワラビノ」の次のバス停。
その名も
「さこれ」バス停。
さこれって、なんやねん(笑)。脱力やわ~。
…と思っていたのだが、調べてみると長課長…もとい、小坂町の「坂下」が「さこれ」と読むみたいで、これは難読地名をひらがなにした安易なパターンか(笑)。
このへんちくりんな名前のバス停が隣り合っているって、なかなかの破壊力でしょ~?
と思ってたら、コレを超えるものを2年後に発見(笑)。それはまたいつか…。
以上、完結。