梅田大阪駅前店・データ復旧クイックマン修理実績公開 -7ページ目

梅田大阪駅前店・データ復旧クイックマン修理実績公開

梅田大阪駅前店の公式ブログです。
お客様満足度追及しています!今日も元気に営業中!大阪心斎橋のデータ復旧クイックマンの復旧事例、パソコン修理レポートを投稿しています。

地域:堺市堺区 個人様

メーカー:バッファロー製(内蔵:東芝製)
型番:HD-LC3.0U3(内蔵:DT01ACA300)
症状:カチカチという異音がする
状態:重度物理障害
復旧作業期間:5日程度

価格:【定額】\99,800~(税込\109,780~)

※オプション料金別

 

[ご相談内容]

購入してから1年たたずに故障してしまったためメーカー保証を受けようとしましたが、

データが全部消えてしまうとのことでしたのでデータ復旧をしてもらってから交換を

してもらおうと考えていました。データ復旧業者に診断をしてもらったのですが、

提示された見積もりがあまりにも高かったため依頼せず、メーカー保証期間も過ぎてしまって

いたため、捨てるに捨てきれず保管していました。

故障したのが5年ほど前だったはずなので、おそらく20年位前から故障するちょっと前までの

写真のデータがあると思います。

 

[対応内容]

お客様から障害状態などのお話を伺うと、診断に出したデータ復旧業者からは、

分解して部品の交換が必要と言われたことだけ覚えているということでしたので、

重度物理障害での可能性が高いという前提で、専用機器にてまずは通電確認を行ってみました。

通電開始後、ほどなくしてカチカチという異音の発生を確認したため、重度物理障害での

対応が必要であることをお伝えし、作業の了承をいただけたため、重度物理障害での

対応を行うことにしました。

 

 

HDDの開封を行い、内部状態の確認を行ってみましたが、目視の範囲内では傷などの不具合はなかったため、破損したヘッドの交換を行って改めて起動確認などを確認しました。

専用機器上での、制御が可能な状態であったため、クローン作業を行いました。

クローン作業の結果、データ領域全体を取得できたことが確認できました。

 

クローンディスクのデータ領域内を確認してみると、フォルダやファイルの存在を確認する

ことができました。確認できたデータの内には、お客様から伺っていた写真のデータを

存在し、50ファイルほどのランダムオープン確認を行ってみましたが、選択したファイル

すべて正常に開けることを確認しました。

 

お客様へ作業完了の報告を行い納品用媒体の持ち込みを兼ねて、復旧できたデータの確認を行っていただきました。もともとお伺いしていた期間のデータはありませんでしたが、最も古い

写真データの存在といくらかのランダムに確認いただいた写真のデータで復旧作業が成功

していると確認いただけました。納品用媒体へ取得できたデータを移行させて、

復旧データとしてお渡ししました。

 

復旧業者によって障害状態の判定や金額設定に関しては違いがありすぎてユーザー側の

意見としては、伝えられた情報に対してどのように判断すべきかに悩むということを

よく伺います。

クイックマンでの初期診断にて部品交換などが必要な重度物理障害と判断した場合は、

容量が1TBまでのHDDについては99,800円(税込109,780円)にてご案内をしております。

今すぐにデータが必要という緊急度が高いデータ復旧のご相談も可能です。

まずはご相談ください。

 

 

高額で一度データ復旧を諦めた外付けHDD(HD-LC3.0U3)からでも、フリーダイヤルより

ご相談いただくことで大切なデータを救い出せる可能性が十分に出てきます。

 

 

 

障害が発生したHDDでもクイックマンにおまかせ!経験豊富なエンジニアが

あなたのデータを取り戻します

 

 

クイックマンはできる限りお客様のお役に立つべく、しっかりとしたデータ復旧の技術で

皆様からのご相談をお待ちしております。

 

 

情報機器のトラブルが発生した際には、フリーダイヤルまたはメールよりご相談ください。

 

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店●
大阪市中央区南船場2丁目12-10 ダイゼンビル4F
https://www.quickman-pc.com/


 


データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店● 

大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 2F 

https://www.quickman-pc.com/

地域:兵庫県尼崎市 製造様

メーカー:HP製(内蔵:Seagate製)
型番:XPS8930(内蔵:ST1000DM003)
症状:起動できなくなった
状態:物理障害
復旧作業期間:4日程度

価格:【定額】\49,800~(税込\54,780~)

※オプション料金別

 

[ご相談内容]

1週間ほど前に動きが不安定になったかと思ったら、突然画面が青くなりました。

画面が全く変わらなかったので、電源を落として入れなおしてみたのですが、自動修復が

始まって失敗してしまいました。メーカーに相談して簡易チェックを行ってみましたが、

ハードディスクにエラーがあるということだけがわかりました。

別の従業員が使用している機器のため、最重要データなどの指定が難しく、ただただデータが

全てほしいということだけは聞いております。データの復旧をお願いします。

 

[対応内容]

専用機器にてHDDの初期診断を行ってみたところ、起動から認識までは確認することが

できました。制御情報を確認してみると、一部の情報にデータ異常が見つかり、データ領域内

にも不良セクタと呼ばれるデータの読み書きができない領域が見つかってきたため、

専用機器を使用してのクローン作業を必須とする物理障害での対応を行うことにしました。

 

 

専用機器にて障害HDDのクローン作業を行い、作成したクローンディスクを使用して、

データ領域内へのアクセスを行うことにしました。クローン作業の結果、全体領域の

99.98%ほどの領域取得に成功しました。

 

クローンディスクのデータ領域へアクセスを行ってみると、フォルダやファイルの存在を

確認することができました。確認できたデータの一時取得を行い、取得できたデータの

オープン確認を行うことにしました。一部専用ソフトでなければ確認できないでーたが

あったため、確認が可能なエクセルやワード、PDFなどのファイルをそれぞれ30ファイルほど

選択して確認してみましたが、すべて正常に開けることを確認しました。

 

お客様へ作業完了の報告を行ったところ、使用者に直接データ確認を行わせたいという要望を

いただいたため、来店日時の調整を行っていただき、データ確認を行っていただくことに

しました。

 

データ確認時にご依頼いただいたお客様と実際にパソコンを使用者様の2名でご来店され、

フォルダやファイルの構成、一部のデータについては実際に開けるかの確認を行って

いただき、必要なデータが復旧できていることを確認いただけたため、

復旧データとしてお渡ししました。

 

不良セクタの発生場所によっては、今回のように自動修復が行われて起動できなくなって

しまったり、ファイルやフォルダの破損のリスクというものが少なからず発生します。

今回のような状態ではデータ復旧業者が使用する専用機器以外では症状の判断は

非常に難しいです。

データ復旧の無料初期診断をご依頼いただくことで大切なデータを取り戻せる可能性は

確実に上がります。まずはご相談ください。

 

 

起動できなくなったデスクトップパソコン(XPS8930)からでも、フリーダイヤルより

ご相談いただくことで大切なデータを救い出せる可能性が十分に出てきます。

 

 

 

障害が発生したHDDでもクイックマンにおまかせ!経験豊富なエンジニアが

あなたのデータを取り戻します

 

 

クイックマンはできる限りお客様のお役に立つべく、しっかりとしたデータ復旧の技術で

皆様からのご相談をお待ちしております。

 

 

情報機器のトラブルが発生した際には、フリーダイヤルまたはメールよりご相談ください。

 

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店●
大阪市中央区南船場2丁目12-10 ダイゼンビル4F
https://www.quickman-pc.com/


 


データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店● 

大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 2F 

https://www.quickman-pc.com/

地域:神戸市中央区 自営様

メーカー:HP製(内蔵:東芝製)
型番:Probook450G6(内蔵:MQ01ABF050)
症状:再起動を繰り返す
状態:重度物理障害
復旧作業期間:4日程度

価格:【定額】\99,800~(税込\109,780~)

※オプション料金別

 

[ご相談内容]

昨日仕事のためにパソコンの電源を入れたところ、メーカーのロゴが表示されてしばらく

するとまた表示されるという状態になってしまいました。デスクトップに保存している

ファイルとoutlookのデータが欲しいです。データの復旧をお願いします。

 

[対応内容]

専用機器にてHDDの初期診断を行ってみたところ、起動から認識までは確認することが

できました。データ領域内へのアクセスを行おうとすると、ハードディスク内にある2本の

ヘッドのうち1本が、情報の四だしを全く行うことができませんでした。

重度物理障害での対応を行うことにしました。

 

 

初期診断にて2本あるヘッドの内の1本が破損していましたが、もう1本からは磁気情報の

読み出しを行うことができたため、正常に動いているヘッド分のみのクローン作業を

行ってから開封作業を行い、ヘッド交換を行いました。交換後のクローン作業では、

破損していたヘッド側に書き込まれていた領域もすべて読み出すことができ、全領域取得する

ことができました。

 

作成したクローンディスクを使用してデータ領域へのアクセスを行ってみると、フォルダや

ファイルの存在を確認することができました。確認できたデータの一時取得を行って、

取得できたデータのオープン確認を行ってみたところ、デスクトップ上にあるファイルを

30ファイルほど選択して確認してみましたが、すべて正常に開けることを確認しました。

 

復旧作業成功と判断できる状態であったため、お客様へ作業完了の報告を行ったところ、

直接データを確認できるなら確認したいという要望をいただいたため、日時の調整を

行っていただき来店データ確認を行っていただくことにしました。

 

お客様にてデータの確認を行っていただいたところ、必要なデータが復旧できていることを

確認いただけたため、復旧データとしてお渡ししました。

 

重度物理障害は一括りにヘッド破損ととらえられることがほとんどで、それ自体は間違いでは

ありませんが、ヘッドの損傷状態によっても対応内容が変わってきます。今回のような状態で

あれば、正常に動くヘッド自体のクローン作業を行えるので開封作業による状態悪化の

リスクを下げるためクローン作業を行ってからヘッド交換を行って、未取得領域の取得を

行う場合もあります。

ディスクエラーの発生要因は様々ですが、初期診断を行うことでほぼ確定できることが多く、

まずはデータ復旧の無料初期診断をご依頼いただくことをお勧めします。

 

 

再起動を繰り返すノートパソコン(Probook450G6)からでも、フリーダイヤルより

ご相談いただくことで大切なデータを救い出せる可能性が十分に出てきます。

 

 

 

障害が発生したHDDでもクイックマンにおまかせ!経験豊富なエンジニアが

あなたのデータを取り戻します

 

 

クイックマンはできる限りお客様のお役に立つべく、しっかりとしたデータ復旧の技術で

皆様からのご相談をお待ちしております。

 

 

情報機器のトラブルが発生した際には、フリーダイヤルまたはメールよりご相談ください。

 

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店●
大阪市中央区南船場2丁目12-10 ダイゼンビル4F
https://www.quickman-pc.com/


 


データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店● 

大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 2F 

https://www.quickman-pc.com/

地域:兵庫県尼崎市 製造様

メーカー:WesternDigital製
型番:WD7502ABYS
症状:ディスク交換作業の失敗で起動しない
状態:物理障害
復旧作業期間:2日程度

価格:【定額】\99,800~(税込\109,780~)

※オプション料金別

 

[ご相談内容]

3日ほど前にサーバー機のディスクエラーが見つかりディスク交換作業を行ってみたのですが、

正常に作業を完了できず、起動しなくなってしまいました。保存しているエクセルやPDFの

データが重要です。業務が止まってしまっているのでできる限り急いでのデータ復旧を

お願いしたいです。本体が異常に重たいので、HDDのみを持っていきたいです。

 

[対応内容]

専用機器にて4台のHDDの初期診断を行ったところ、0番のアレイにて使用されていたHDDに

不良セクタの伴う物理障害の発生を確認しました。、物理障害での対応を行うことにしました。

 

 

物理障害を発生させているHDDのクローン作業と並行してお預かりしたすべての

ハードディスクのクローン作業を行いました。すると、1番アレイで使用されていたHDDからも

不良セクタの発生を確認しました。2番と3番アレイで使用されているHDDから不良セクタの

発生は確認することなく全領域取得することができました。

 

作成したクローンディスクを使用してRAID5環境の再構築を行ってデータ領域へのアクセスを

行ってみると、フォルダやファイルの存在を確認することができたため、データの一時取得を

行いました。一時取得時に一部のファイルにて破損情報が出てましたが、とりあえずデータの

取得を完了させ、一時取得できたデータのオープン確認を行うことにしました。

 

一時取得データのエクセルファイルとPDFファイルをそれぞれ日付の新しい順に20ファイル

ほどピックアップし、オープン確認を行ってみましたが、ファイル破損が見つからなかった

ため、復旧作業成功と判断しました。

 

データ確認を行っていただいた際にすぐに復旧データをお渡しできるよう、納品用媒体へ

データの移行を行い、梅田大阪駅前店へお越しいただいて取得できたデータの確認を

行っていただきました。

確認作業の結果、直近日付のデータは正常に開くことができましたが、過去データの一部に

ファイル破損が発生していることを確認されましたが、大きな影響はないとのことで

お客様からも復旧成功と判断いただき、復旧データとしてお渡ししました。

 

ディスク交換後の起動に失敗すると、今回のようにデータ復旧の依頼をいただくことで

大切なデータを取り戻すことができることもあれば、完全にデータを失ってしまう場合も

あります。RAID5は、1台のディスクが構成から外れてしまっても補正情報(パリティ)を

使用して運用を継続することが可能ですが、状態によってディスクエラーで使用が

できなくなることがあるため、定期的なバックアップを行っていただくことが最重要に

なります。

ディスクエラーの発生要因は様々ですが、初期診断を行うことでほぼ確定できることが多く、

まずはデータ復旧の無料初期診断をご依頼いただくことをお勧めします。

 

 

ディスク交換に失敗して起動できなくなったサーバー機からでも、フリーダイヤルより

ご相談いただくことで大切なデータを救い出せる可能性が十分に出てきます。

 

 

 

障害が発生したHDDでもクイックマンにおまかせ!経験豊富なエンジニアが

あなたのデータを取り戻します

 

 

クイックマンはできる限りお客様のお役に立つべく、しっかりとしたデータ復旧の技術で

皆様からのご相談をお待ちしております。

 

 

情報機器のトラブルが発生した際には、フリーダイヤルまたはメールよりご相談ください。

 

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店●
大阪市中央区南船場2丁目12-10 ダイゼンビル4F
https://www.quickman-pc.com/


 


データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店● 

大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 2F 

https://www.quickman-pc.com/

地域:大阪府豊中市 土木関連様

メーカー:富士通製
型番:FMVD4000WD
症状:パソコンが起動しない
状態:物理障害
復旧作業期間:3日程度

価格:【定額】\49,800~(\54,780~)

※オプション料金別

 

[ご相談内容]

先週の半ばくらいに作業中にパソコンが固まって再起動してみましたが、メーカーのロゴが

表示されてから画面が真っ黒になって起動している様子がありません。パソコンの導入元に

出張診断してもらいましたが、どうにもできないとのことでした。

業務上で使用する重要なデータ全てをパソコンに保存していたため、社内での業務が

できなくなっています。とにかくすべてのデータを取り出せていただきますよう、

お願いします。

 

[対応内容]

専用機器にてHDDの初期診断を行ったところ、特にこれといった問題が見当たらなかった

のですが、フォルダやファイルの読み込みが異常に遅く、ランダムにデータ領域内の

読込状態を確認していくと、不良セクタが見つかったため物理障害での対応を

行うことにしました。

 

 

専用機器にて障害が発生したHDDのクローン作業を行いました。作業の結果、全体領域の

99.99%以上のデータ領域の情報を取得することができ、不良セクタの領域は1000セクタ前後

でした。

 

作成したクローンディスクを使用してデータ領域へのアクセスを行ってみると、フォルダや

ファイルの存在を確認することができました。フォルダ情報を確認していくと、ランダムに

デスクトップ上のファイルを選択してオープン確認を行ってみたのですが、選択したファイル

すべて正常に開けることが確認できました。全データの一時取得を行い、お客様に

取得データの確認を行っていただくことにしました。

 

データ復旧作業自体は成功と判断できる状態であったため、納品用媒体へデータの移行を

行い、納品前のデータ確認という形で、取得できたデータの確認を行っていただきました。

確認作業の結果、必要なデータが無事に復旧できていることを確認いただけたため、

復旧データとしてお渡ししました。

 

データの書き込みが行われるセクタについてですが、500GBの容量のものでおよそ10億の

セクタが存在しています。その中の1000程度のセクタに不良が見つかったと聞くと、

感覚的にはたいしたことはないトラブルのように感じるかもしれませんが、実際のところ

重要データが書き込まれていた領域で不良セクタが発生していると、復旧不可と

判断する場合もあります。そのため、不良セクタが見つかった時点で、フォルダやファイルの

発生があるかもしれないというリスクをご理解いただいてのデータ復旧の依頼となります。

不良セクタについては、初期診断を行うことで見つかることが多いため、まずはデータ復旧の

無料初期診断をご依頼いただくことをお勧めします。

 

 

きどうできなくなったデスクトップパソコンからでも、フリーダイヤルより

ご相談いただくことで大切なデータを救い出せる可能性が十分に出てきます。

 

 

 

障害が発生したHDDでもクイックマンにおまかせ!経験豊富なエンジニアが

あなたのデータを取り戻します

 

 

クイックマンはできる限りお客様のお役に立つべく、しっかりとしたデータ復旧の技術で

皆様からのご相談をお待ちしております。

 

 

情報機器のトラブルが発生した際には、フリーダイヤルまたはメールよりご相談ください。

 

 

 

 

データ復旧クイックマン 心斎橋本店●
大阪市中央区南船場2丁目12-10 ダイゼンビル4F
https://www.quickman-pc.com/


 


データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店● 

大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 2F 

https://www.quickman-pc.com/