こだわり屋ゆえに… | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

もうついに年末月。

 

私の2022年のやるべき進捗からいうと、

 

まだ6月位なんだけども💦どないしよ。。。

 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

ますは恒例のこちらから、

 

いい顔して、サンタさんにお願い中

≪コロナタスさん作 うちの子カレンダー卓上用≫

 

トナカイバイトのチョキちゃんが就寝確認するも、

 

狸寝入りでサンタさん待ちのふたり。

≪コロナタスさん作 うちの子カレンダー壁掛け用≫

 

 

ayuちゃん菜園の冬野菜

手前からケール・黒キャベツ・紫ケール・ロマネスコ

 

この冬野菜は日々収穫していて、

 

ほぼ毎日ケールを食べてます(笑)

下からポキポキ折って収穫

 

そして、夏野菜はまったく赤くならないパプリカと落花生のみとなりました。

 

が、これ、覚えてますか?

↓↓↓

 

この後も奴らは来てまして。

 

ネットの隙間から嘴を入れて掘り起こしたりしてるんです!

 

ある日、ayuちゃん菜園を覗いて、

 

『上手にやってるね~』って知らないオジサンに声をかけられたのですが、

 

どうやら農家さんらしく。

 

こんなにネット張っててもカラスはやってくるんですというと、

 

『うちなんかもそうだけど、黒い紐でも垂らしておくと、

 

電線の上からカーカー言ってるだけで降りてこないよ』と。

 

黒い紐か~

 

んっ?

 

菜園があるにゃんちには、

 

祖父母の『いざというとき』の備えが詰まった物置が4個(笑)もある。

 

そしたらね、ありがたいいざというときグッズがありましたよ。

 

黒いビニール袋。

 

今じゃゴミ捨てには使えない代物というわけで

 


ズーム

はじめまして、新しい家族、フェイクカラスのビニ子ちゃんです!!

 

性格にはビニ子ちゃん2号。

 

1号は大風の日に家出したまま行方不明になりました。。

 

そして、新しい家族といえば、

 

瀕死のipadmini2に代わり、

 

先週朝一でポチッたnew ipadmini6、無事に到着いたしました。

 

まー、ビックリするほどサクサク動くので、

 

私の目がついていきませんわゲラゲラ

 

そして、どうせ家で使うのだからすんごいボロイけど

旧ipadminiケースを使おうと、ケースを買っていなかったんです。

 

あれっ?

なんかさ、隙間開くんだけど、、、

 

裏を見たらポーン

これって、写真撮れるんかいな?

 

あかーん!!

 

というわけで、今度はケース探しが始まった笑い泣き

 

旧品と同じapple純正のケースにしようと思ったら、

 

なんとシリコン製らしい。

 

シリコンはイヤじゃーーーー

と、脳内のayuちゃんが騒ぎ出し滝汗

 

革製ケース(手帳型)検索の徘徊作業開始ー

 

案外ないのよねえー

 

でも裸で置いておくと、

 

いつ、猫の手の餌食になるか分からないので、

 

何かに入れておかねば、と。

 

で、もしかしたらと取り出したのがビンゴでした!!

 

以前、ゆうゆさんにいただいたポーチ。

 

ピッタリ!

 

もしかしてこれでもいいんじゃない?って思ったけど、

 

旧ケースを見ての通り、汚すでしょ、私あせる

 

ということで、ヤドカリ君になっていただきましたよ。

 

そして、このポーチからヒントを得て、

 

手帳型ではなく、

 

ただの収納ケース的なのでもいいかも!と。

 

で、ちょっといいのを見つけたので、

 

色のオーダーを入れてオリジナルのをつくってもらおうかと思案中。

 

初めはボロの旧品のおさがりでと思ってたのにね

 

まさか、こんなところで、こだわり屋の血が騒ぐとは。

 

せっかくブラックフライデーでお安く買えたのに、

 

結果、、、、、

 

というのが、new ipadminiの進捗でっす!(どうでもいいけどねゲラゲラ

 

さーてと、今日は寒いから、

 

いっちょアルコールでもひっかけて温まろうかね~

 

 

出展します

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら