ずーっと続いていた不具合に、
毎日『あ゛ーーーーーー』って言ってました。
私、ブログはPC派ですが、閲覧は大抵タブレット。
スマホも手軽ですけど、字が小さくて、お年寄りには優しくないのよ。
ところが、
アプリを開くとね、
しょっちゅうIDとパスワードを求められるんですわ。
あまりにもしょっちゅうなので、すっかり暗記したIDパスワード(笑)
で、アメブロに問い合わせしたらば、
『Ameba認証(自動ログイン)が切れてしまう現象は、一定時間以上アクセスがない場合や、アカウントの切り替えを行った時などに切断されるセキュリティ上の仕組みとなっております。
なお、この現象は、ご利用されている端末(スマートフォンやPCなど)やブラウザに起因して発生しております。
Amebaが行っている操作ではございません。
頻繁に認証が切れてしまう場合は、誠に恐れ入りますが、端末やブラウザの再起動をお試しくださいますようお願いいたします。』
だそうで。
頻発して、っつーか、毎日だよ
しかもほぼ見るたびだよ。
更に言うなら、スマホとタブレット両方で見たら両方にIDパスワードを聞かれるから、
イライラ倍増なんだけど!!!
そんな中、今度はアプリを開くとタブレットの電源が落ちた
で、ついに一昨日からこれが出始めた!
↓
まずはスマホにでたのでサクサクアップデート完了。
そして、次にはタブレットに。
あれっ?最新版にアップデートできない。
どうやら古すぎて対応できないらしい。
というわけで、
タブレットでアメブロが見れなくなりました
そんなに古いっけ?このタブレット。
あー古いわー、ipadmini2だもん。
もう8年くらい経つみたい、知らなかったけど。
しかも、もうサポート自体は1年も前に切れてるらしい。
というわけで買い替えを検討せなばならなくなった。
が、いま高いのよね。
かなり躊躇する。
だけど、絵を描くとき、ipadに落とした画像を見ながら描くので、
取り込めなくなったら大変!
更に、また大幅に円安に傾けば値上がりもありうるし、
最近、台湾でappleがなんちゃらって新聞で読んでアワアワしちゃって
朝一でPC立ち上げたら、
なんと
アマゾンでブラックフライデーセールをやってるじゃあーりませんか!
で、、、、、、、、
速攻ポチリました
なので明後日には快適にブログが読めるようになる予定です。
まー『私が、問題なく設定出来れば』という条件付きで
あとは支払いの請求が永遠に来なければいいな~と思うばかりです。
こんな未来が待っているとつゆ知らず、
数日前、ちょっと高いけど、さつまいものたい焼きが売ってるからと、
贅沢に1匹220円(newipadがいくつ買えることやら)のたい焼きを買ったとき、
こんな面白い袋に入れてくれた。
なんでも食べ方で分かる性格診断らしい。
↓↓↓
みなさんはどのタイプ??
私はね、100%頭からかぶりつく人。
で、その性格診断とやらは、、、
爆!
当たってる
でもさー、真面目で繊細、大人しくて優等生タイプのA型の私(笑)
なんでかなぁ、凄ーくあたってるんだけど
母が涙流して笑ったのはなぜ???
さて、そんな楽天家ayuちゃんの新作をご紹介~
いつだったか?
あのおふたりのママさんからオモロイ絵のオーダーをいただきまして
↓↓↓
モエ・エ・シャンドンorドンペリとルーチェ君
そしてモエニャンドン(キッカー)とルカちゃん
ここで問題が勃発!!
ドンペリといえば、ホストクラブでシャンパンタワーとかやるやつでしょ?
絵を描くときは本物を見るのが一番なんだけど、
えー、ホストクラブなんていけないよ~(←いや、行かなくてもいいんじゃね?)
とりあえず、ドンペリなるものを調べてみた!
すると、高いと思ってたドンペリもピンキリ。
高いものはビンテージ品で数十万。
けど、安いものでは2万円位。
こうなると、高級って言ったって、なーんだたった2万円なのね~みたいな
金銭感覚がおかしくなるわ。
で、高級ビンテージドンペリを嬉しそうに抱きかかえるルーチェ君と
大人気のモエニャンドンを2個も携えるルカちゃんを。
バックに絵は入れず、文字を配し、
ポスター風にさっぱりと描いてみましたよ。
Delicious WINE?
じゃなくって
Delicious WIN E?にしたのは、
『美味しいワインですか?』
と、
『心地よい勝利かしら?』をかけてます。
前者はルーチェ君へ、後者はルカちゃんへの問いかけ。
なんてったって、ルカちゃんは、
2個もボロいモエニャンドンを持ってますから。
ルーチェ君に余裕勝ちですもんね(笑)
こんな言葉遊びもたまにはいいかな~なんて。
そっこら辺にラフに置けるポスター感覚の絵。
まきこさん、今回も楽しく描かせていただき、ありがとうございました。
出展します
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~