もう11月も半分が過ぎて、
12月の声が聞こえると、あ゛ーもう今年も終わりって思う
そんな冬の毎年のイベントは、、、
冷えと乾燥💦
ガッサガッサ歴は長いよーーーーー
ちなみに、学生(中高)のころは当たり前のように霜焼けだったし。
子どもは体が暖かいと思いきや!冷たかったのよー
という冷え性体質(?)のためか、ガサガサ&ぱっくりは当たり前。
ストッキングどころか、靴下でも引っ掛かるからね(笑)
しかーし、今年はことのほかヤバくて。。
なんてったって夏からガサガサなもんだから。
というわけで、かかとツルツルソックスなるものを探し、ポチって見た。
↓
かかとにジェルが塗ってあるので、
履いた時はチョイと冷たい。。
が、ぱっくり一歩手前だったのが、
なんと、3日でツルツルになったどー
で、かかとがツルツルになったら、維持し、寒さ対策にと
↓
も、買ってみた。
まだ普通の靴下+靴下カバーで頑張れてる。
レビュー見ると、かなりイイらしい。
10足セットを買ってしまいそうな勢いです(まだ履いてもないのに)
そして、母も同じくガッサガッサなので、
かかとツルツルを分けてあげたのに、
足首がきつい+かかとのジェルが冷たくてイヤだというので、
別の品を探しに行ったドラックストアで、
アヴェンヌなるものを勧められた。
どんなに素晴らしい商品か、
赤ちゃんから使えて、頭皮から足の裏まで体中どこでも使える、
と熱弁され、
私としては、かかとのツルツルが持続されれば何でもよいので、
とりあえず買ってみた!
↓
勧めてくれたお姉さん(とはいっても53歳だそうだから、おばちゃんよね)が、
ちょっと触ってみて!って腕を出してきて、
赤ちゃんみたいにしっとりもっちりだったのよ!
これなら、かかともツルツルしっとりだわ~と思ってさ。
でも全身に使えるなら!と、
お風呂上りにまず、足の裏
そして、ひざ下→肘、と来て、余ったら最後に顔(笑)
最近、塗る順番がちょっと違うかもと気づいたけど、
一番大事なのはかかとだからね!(笑)
でも顔も少しはしっとりしてきたような『気』がする。
もうね、かかとが痛くなく靴下を履ける喜びをヒシヒシと感じてますよ。
そしてですね、
もう一つの冬のイベントなんですが、
春ころお誘いいただきましたアート展に出展いたします。
初めてのところなので、よく分かりませんが
来月の9日(金)~11日(日)までの3日間
池袋の東京芸術劇場で開かれます。
私は2作品出していますが、
怠け者ゆえ、まだまだ期限まであるとタカをくくっており、
結局間に合わず( ̄▽ ̄;)
既存品1点と新作1点になりました
冬がテーマだったので、
既存品は
↓
可愛いくまちゃん
新作は
↓
猫とクリスマスローズ
双方とも20cm角の作品です。
それでも展示品の中では大きい方なので、
可愛らしいお手頃な作品ばかりだと思いますよ。
そのため、他の美術展のような圧倒される感じはないと思いますが、
色々な作品を見れて楽しいんじゃないかな?
ただね、私はコロナ禍による外出禁止令が解けないので、
会場には伺えませんが、
ご興味のある方、近くにお越しの方は、
どうぞ、お立ち寄りくださいませ~
出展します
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~