やられた、、_| ̄|○ | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

前記事ではワクチンへのコメントをありがとうございました。

 

色々考えた結果、

 

今回は見送ることにしました。

 

もうすでに抗体は低く、ワクチン接種を推奨されるレベルですが、

 

ワクチンをしていないと病気になるのではなく、

 

特定ウイルスと戦う専門兵士を増やすことが目的なわけで。

 

どんなウイルスにも対応できる自前の免疫を増やすことに注力してみようと。

 

今現在、にゃんは漢方からの逃げ足がメキメキと早くなりあせる

 

さらに以前よりも強力な漢方に変えてもらったし、

 

少なくとも、まずは、半年後の健康診断(免疫等の血液検査)までは待ってみようかと。

 

 

さて、ayuちゃん菜園、収穫は低調です。

 

さすが夏野菜は実が生っても太陽が弱いからね、

 

成長(色づき)が遅いというか、成長してるか~?と聞きたくなるくらいなペースです。

 

ピー太郎とパプリカは結構枝を落とし、スリムになりました。

 

そしてオクラですが、、、

 

以前も載せましたが

ついに身長が220cmになりびっくり

 

垣根によじ登って収穫するようになりましたゲラゲラゲラゲラ

 

そして葉っぱがもりもりの落花生は…

↓(13秒)

 

こんな感じで落花生のツルがのび、

 

土の中に入っていき、その先に実がなる。

 

のはずが、

 

ちょっと不穏な空気が、、、

 

中心あたり、なんか変でしょ?

昨年に引き続き

ヤツラにやられた模様

 

なんてったって、多数の証拠がありましたからね。

 

証拠1

 

証拠2

 

証拠3

大きめのばかり狙われた。。

 

そしてまだ若いと判断したのか、何かに驚いて逃げたのか、

 

お残しがあったので引き上げました

茹でてみたけど、

 

実は小さく、まだ赤ちゃん。

 

食べられるサイズではなかった。。

 

うかうかしてたら、全部ヤツラに食べられてしまう!!!

 

ということで、早急になにか対策を滝汗

 

『いざというとき』が口癖の祖父母が所有してた多数も物物物。。。

 

が詰まった、8帖ほどの物置を筆頭に、

 

合計4個の物置を漁って出てきたのは、、、張り替え用の網戸の網。

 

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

これでネットを作ろう!

 

しかーし、足らない。

 

どうしよう滝汗ということで、

 

急遽ヘルプを頼んだのが、排水ネットゲラゲラ

 

じゃじゃんっ!!

逆から見ると

白っぽいところが網戸の網、青いのが排水ネットです。

 

それを繋ぐのは、園芸用のワイヤー

見た目すごーく変です(笑)

 

が、そんなことはどーでもよい!

 

不用品(網戸の網と排水ネット)が使用できて、

 

ヤツラに食べられなければ。

 

果たして、これでカラスから落花生を守ることができるのか?

 

なにせ、素人のお手製ネットですからね笑い泣き
 

祈るばかりです。。。

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~主~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら