今年は例年にも増して庭仕事が多く、
菜園の子どもたちをゆっくり観察することがなかなかできず。
すでに結構大きくなってます
では、いきましょっ
🍅チーム!
チョコアイコ
4段目まで実がつき、6段目まで花が咲きました。
もう3つ収穫しましたよ。
フラガールオランジェ
かなり大きなサイズです。
まだまだ全然色はついてきていませんが、
4段目まで実はなり、6段目まで花が咲いてます。
アイコ(赤)&イエローアイコ
どちらも色はまだつかず、4段目まで実がつき6段目まで花が咲いています。
が、なんと!脇芽の取り忘れが続出!!
今更なので、そのまま育たせることに。
より多く養分を摂られるので、あまり背丈を延ばさないようにしようかと。
あのチビッコ🍅たちは
↓
おおきくなってますよー
ほとんどが実をつけ、この間紹介したオレンジアイコ
↓
実数が増えて、大きくなってます!
次、ピー太郎君は3苗とも花が咲き、2つばかり収穫出来ました
とうもろこしは穂が出てきて
フサフサも出てきたので
はいっ、人工授粉です!
そして今年は出てこないな~と心配していた大葉も
ちびっこいのがあちこちに顔を出し、
みょうが谷もいい感じ(菊の中にまで)
こんな感じでとても順調なayuちゃん菜園。
ところで、覚えていますかね?
秋口にゴボウの種を蒔いたって話。
2月位に収穫できると思い込んでいたんだけど、
↓↓↓
しかーし、全然成長してなくて。
なんせ、土の中なので成長具合が見れないからね。
そして調べてみたら、、、、、、、
葉っぱが枯れた時が収穫時、と。
なかなか枯れないのよ。
で、ためしに掘ってみたら…
…
…
…
↓
↓
↓
あのさー、
これってもしかして、根っこ掘り?
掘ったどーーーーー
一番右のは、長すぎて折れてしまった
ごほうって根っこ食べるんだよね、今更だけど。
あんなに木の根っこ掘りでヨレヨレになったのに、
今度はごぼう掘るの?????
って感じなんだけど
一応
きんぴら
サラダ
は作ってみた。
柔らかくて優しいお味でしたよ。
だってこれも、ドクダミ茶同様
純国産、無農薬、無肥料(笑)だもん。
でもさ、ごぼう掘り、、、、、
こんなにあるんだけど。。。
だぶん、あと20回くらい?
どおりでゴボウ栽培してるって聞いたことないんだけど、
収穫大変だからか。
地植えにしなけりゃ良かったよ
あ~あ
🐾モーモー企画🐾
↓↓↓
お申込みは今日(6月15日)までです。
◎参加してます◎
↓↓↓
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~