いやいや、今日は土曜日ですけど。。
って、木曜日は昨年の話。
ちょうど一年前、にゃんは我が家の子になりました。
つまり今日はうちの子記念日です!!!
パフパフ~
長かったな~
初めて会ったのが昨年1月。
保護まで約5カ月。
初めから人懐っこい子で。
家に入りたそうについて回って。
野良猫なのに、膝に乗りたくて乗りたくて。
根負けして乗せてあげたら、
向きを変えて、喉ならして、しまいにはいびきかいて…
寝る。
土の上が嫌いで(雑草の上はOK)、
私が菜園を耕したりしてると、畑に入りたくなくて、
コンクリートの上でワーワー騒いでた。
でも、私も野良猫の相手をしている余裕はなく、
あきらめてほしくて、あえて、畑仕事をしたり。
するとね、意を決して頑張って畑に入ってくるんだよね、撫でてほしくて。
何度も言うけど、野良猫です、いや捨て猫か?
我が家エリアでは引っ越しなどの理由で飼い猫を捨てるのは普通らしいから。
毎朝空き家の元叔父宅(現にゃんの家)へ雨戸を開けに行くたびに、
小一時間相手をして、
後追いされないように、にゃんが庭木の根元で寝始めるとこっそり自宅に帰ってた。
そのうち夕方も来るようになって。
夕方は母が雨戸を閉めに行くので、4時ごろから濡れ縁でまってるんだよね。
6時過ぎると、『もうお家に帰りな』と母がいうと時々振り向きながら帰って行ってたらしいよ。
帰るお家はなかったのにね。。。
次の朝を楽しみに帰って行ってたのかな?
だんだん、あまりに懐っこいことが心配になり(虐待とか、事故とか)、
餌付けして庭に住んでもらおう(いわゆる外飼い)と。
でもやっぱりお家が恋しいようで。
結局、というかやっとというか、
2019年6月6日、初めての野良猫捕獲、
そして、我が家の子になりました。
1年、とっても濃かった~
でも今は普通の甘えん坊の家猫です。
少し前にブームだったボールペンのペンちゃんとの遊び
↓↓↓
今はじゃらしのフサちゃんに夢中
↓↓↓
寝転がって、腰の下からじゃらしを出すと、
濃厚接触(笑)で楽しい
まだまだ元気なダブルキャリアのにゃん。
このまま変わりなく、来年の6月6日が迎えられますように。
そして、チャッピと私とにゃんの3人で
『小』の字で寝られる日が来る、
それが私の一番の夢です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~