Luchoのブログ -834ページ目

夢の国

東京ディズニーランドTDL*

金が無いのに行ってきた。

でも、そんな自分でも夢の国に魅せられました。

今回はディズニーランドに行くこと30回のベテランと行ったから、より楽しめたと言った感じ。

ファストパスというディズニーランドを楽しむ為の下の下のテクニックさえもあまり分からず、どういった順番でアトラクションに乗ればいいのかなんてもうさっぱり?


最初にミッキーミッキーと写真を撮る「ミッキーの家(だったか?)」に待ち時間なしで入り、良い大人ながらミッキーに会ってテンションが上がった。

いや、上がってしまった。

出てきたらもう既にそのアトラクションは長蛇の列になっていました。
ベテランはやはり何処に行くべきなのか分かってらっしゃった。

その後もベテランを頼りに夜の22時まで上手くランド内を回れました。

ハロウィンハロウィンのパレードは踊りが凄くて見入ってしまったし、もちろん男ですから可愛いダンサーを捜すという邪なことでも楽しみました。


自分からすればエレクトリカルパレードは、まぁ見るのは1回で良いかなと思った。
光る山車がただ行進するだけであまりメリハリが無い。


最近、かなりの守銭奴になっているので、食べ物・飲み物以外にお金は全く使いませんでした。
現実から離れた夢の国で、現実を忘れられずにすいません登場

Luchoのブログ-エレクトリカル
Luchoのブログ-城
Luchoのブログ-ハロウィンパレード

保護者の方々

フットサルの審判をしてきましたホイッスル

小学生の大会です男の子。

ここで一言。

保護者の方々(特に♀)の歓声は凄いです。
歓声というか、野次ですが。

自分のチーム?子供?のことになると周りが見えなくなるようです。
サッカー、フットサルプレーヤーとしては失格です。

審判をしていると後ろから、

「今のファウルじゃないの?」とか、
「手で押してるじゃん、今の」とか、
「危ない、今の怪我する」とか、

数え上げたらキリが無い。

ファウルじゃないし、押してないし、別に危なくないっつーのむん

対戦相手の子供もそんなギャラリーの言動に若干キレていました。

まぁ、そんな野次も激アツの日給を頂けるので、右耳から入ってきたやつは左耳から出してやりました。
逆もまた然りです。

9時~15時、2コートを3人で回して8,100円。

警備員のバイトに比べれば屁のカッパだい!!

もう既に

出発まで1ヶ月を切りました笑顔

予防接種は受けたけど、それ以外は特に何もしていないしらけ

初めに降り立つ国、メキシコについて何も調べていない。
どれくらい寒いのかとか、見所とか…。

来月の今頃は、遠い異国の地にいるという予定ですが、本当にいるのだろうか?おまめ
と、いうふうにさえ思う。

もちろんチケットも買ったし絶対行くんだけどね。


今日はベガルタの試合の警備バイトに行ってきた。

ベガルタ勝ちました。良かった良かった。
これでまた一歩昇格に近づいた指圧の心

対する楽天は劇的すぎる逆転負けガックリ・・・
マジであれは無い。
試合は見てないけれど8回の時点で7点差で勝っているというのを知っていたので、バイト中に逆転負けと聞いて、マジでビビった。

明暗は別れてしまいましたが、只今仙台のスポーツは熱いです燃える