焦ると中途半端になる | 税理士受験生のメンタルを支えていくブログ

税理士受験生のメンタルを支えていくブログ

いろいろな悩みがあると思いますが、
少しでも参考になることがあれば幸いです。

5月も最終週になりました。

梅雨入りが見えてきていますね。

湿気がなくて暖かい今が一番いい季節だと感じますが、

6月から先は体が湿気で疲れていきそうで嫌な時期です。。

 

さて、直前期はいろいろ気になりだしてしまう時期ですが、

見失って広げすぎるのは危険が伴います。

 

 

◆不安で判断が鈍る

直前期の答練の成績は誰もが気になるところです。

自分の点数だけじゃなくて、自分の順位や

他校のやっていることも気になりだします。

 

O校でやっててTでやってないとか、その逆とか、

よく飛び交うので、他の学校の模試も受けたり、

他の学校のテキストが気になったり、と

不安が不安を呼んで手を広げようとします。

 

不安になって気になりだすときりがありません。

本来やるべき勉強があるのに、

疑心暗鬼からあれこれとやり出してしまい、

もっと肝心な勉強を後送りにしてしまいかねません。

 

周りを気にしても、自分の周りをコントロールはできません。

それよりも自分自身に何ができてなくて、

どこをどうすれば合格に近づくかを考えて

計画を組むことの方が重要です。

 

不安になると判断が鈍りやすいのです。

 

 

 

 

 

 

◆確実にできることを増やす

周りと自分を比べ始めると不安になります。

自分の点数で一喜一憂している状況で

周囲との比較をやると不安が不安を呼びます。

 

不安で手につかなくなると余計なものに手を出し始めます。

やることをやってないと思うから未着手のところに

手を出したり、数をこなそうと思ったりしがちですが、

理解や暗記など基本を疎かにすると、

いくら手を広げても点数につながっていきません。

 

周りを見渡すのではなく自分の足元を見つめて、

今何をするべきか優先順位を冷静に考えます。

できることを増やしていくことが合格への近道であって、

人がやってそうだからあれをこれを、は道から外れます。

 

やるべきことをやってできることが増えていれば、

学校がどこでも、テキストがどの学校でも、合格できます。

合格の近道は自分の足元にあります。

不安に駆られて計画なしに余計なことへ手を広げてないか、

自分の足元をもう一度見つめてみましょう。