目黒にある,カレーうどんが有名なお店。

目黒に住んで1年半以上たっての訪問,食楽か何かに載っているのを見つけました。

色々,メディアに取り上げられているようですね。


当然,カレーうどんを注文。

汚れ防止に,紙エプロンも付いていますね。


カレーの美味しさで食べさせるうどんという感じですね。

ツユのバランスがよいと思います。

麺自体の味は普通でした。

具はけっこう寂しいので,トッピングも出来ますが,うどん単品としては安くない値段になってしまうかな。

辛口目ですが,普通に美味しく食べられるカレーうどんで,夜遅くまで営業しているので,使い勝手がよいお店だと思います。




満足度 ★★★☆☆ 3.5


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


こんぴら茶屋

東京都品川区上大崎3-3-1 坂上ビル 1F

11:00~翌4:00(日祝23:00)

無休

予算:1,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

つけめんで有名なTETSUが,ラーメンの味を変えてネクストブランドのお店を作りました。

以前紹介した,BUZZ の跡地です。

BUZZもいいお店でしたが,人気が出なかったんでしょうかね。


この時点では,ラーメンのみの展開(その後つけ麺も出来たようです。

この日は特製醤油ラーメンを注文。


スープは店名から煮干しが強烈に効いたものを想像していましたが,

案外そうでも無くて,ふんわりと香ってくるあっさりとしたもの。

とはいえ,その味わい自体はしっかりとしていますね。

魚粉を使わないとこうなるのかな?

麺は200グラムあるようで,結構多めです。

バラ肉のチャーシューや卵はなかなかの仕上がり。

珍しいのが,酢漬けの筍と細切りのメンマが混在しているところですね。


煮干しをうまく使って,ボディはしっかりながらも上品に作られているので,気づけばスープを結構飲んでしまいます。

セカンドブランドといいながら,よく作りこまれたラーメンだと思いました。

さすがTETSU,というところでしょうかね。



満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

江戸前中華そば きみはん

東京都台東区根岸3-3-18

11:00~15:00,18:00~23:00

無休

予算:680円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

町田の駅ほど近くにある,自分にとっての宿題なお店です。

店名に「辛麺」とありますが,名前の通り辛さをうまく使っているラーメン屋とのこと。


動物ベースで辛味も効いた「山」味と,魚介ベースであっさりの「海」の二種類があるとのこと。

自分,辛いのは苦手ですが,ここは当然「山」を選びました。

・・・辛さ控えめでね(笑)


辛さを前面に出したラーメンといっても,ただ辛いだけでは全然美味しくありません。

そこにベースのしっかりとしたスープがあってこそ双方が刺激し合って生きるのであって。


このお店は,まさにその例ですね。

濃厚な豚骨魚介,それだけでは今やありきたりともいえる系統の味に,辛味を合わせることで

新感覚の味を出しているといえます。

実に力強いスープ。

それに負けない力強い麺,炙られたトロ肉チャーシュー。

なかなか計算されたラーメンです。


流行りの味に個性を加えることで,差別化を図っているお店といえると思います。



満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

辛麺 真空

東京都町田市原町田4-1-5

11:30~15:00,18:00~22:00(土日祝は通しで21:00)

水曜定休

予算:700円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

恵比寿はゼストの近くにある,イタリアン。

dancyuでパスタ特集の時に掲載されていたお店のようなんですが,ピッツァも有名なようですね。


そのピッツァですが。

どうやらこのお店の看板的な,トマトとモッツァレラを頼みました。

生地に塩気が効いていて,柔らかでかなり美味しいですね。

聖林館のに近いかな,タイプとしては。


次は,dancyu掲載の,裏メニュー的なパスタを食べに来たいっす。



満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

パルテノペ

http://www.partenope.jp/top/index.html

東京都渋谷区恵比寿1-22-20 恵比寿幸和ビル 1F

11:30~14:30,18:00~23:00

不定休

予算:3,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング



たまには和食でも,ってことで,以前から気になったお店に行ってみました。

恵比寿の,ロータリーから,線路沿いに坂を登って行ったところ,「亀戸ホルモン」と同じビルの上にあります。


アラカルトもやってくれますが,基本的にはコースのみのお店。

お勧めのコースを注文しました。


たぶん店名に思いを込めたのだと勝手に推測しますが,

料理の質は割烹,でも気楽に楽しめるようにくずし,ということなんでしょうかね。


魚介を中心に,素材を吟味して作った料理,値段を考えると味はいいと思います。

また,和食で美味しいお店は肩がこる感じの雰囲気になりがちですが,ここは全くそんなことがないですね。

店主であろう板さんとサービスの女性がアットホームな雰囲気を作り出している。


美味しい和食を気軽に,かしこまるほどではないが居酒屋よりもいい雰囲気のお店で食べられる,

そんなお店ですね。


かなり気に入りました。



満足度 ★★★★★ 5.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


カマスの手毬ずし

軽くあぶってあるので香ばしい

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


お椀

何かのしんじょうでした…

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


ここでお刺身,憎い順番です

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


茶碗蒸しにソラマメのジュレをかけたもの

ソラマメは前日に関西で店主自らもいだものだとか。

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


てんぷらです

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

メイン イチボのステーキ

付け合わせの水ナスが甘くて素晴らしかった


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


締めの麺

とろろそばです。


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


途中,サービスで(だったのかな?)出してくれたシャンパーニュ。

アンリジローという有名な方のロゼ。

いい意味で,上質なブドウジュースのよう,素晴らしい出来でした。

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

最後にデザート。

和食なのにこのように分けて出してくれて,嬉しいですね。

女子なら絶対に喜ぶでしょう。


くずし割烹 かのふ

http://www.kanofu.jp/

東京都渋谷区恵比寿南1-14-2 タイムゾーンビル4F

18:00~食材がなくなり次第

予算:10,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング