密林は夏祭り/扇風機他 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 体調がすぐれず体重の増えない妻から「米糀ミルク買って欲しい」とのリクエスト。
そんなの初めて聞いたよ…これか。

 

 そう言えば「トイレットペーパーホルダーも剥がれて落ちたから何とかしろ」と言われてたんだった。
毎日暑くて出歩く気力も出ないから、これもポチろう。
だったら寝起き用に今使ってる、今にも火を噴きそうな扇風機も新調したいなぁ。
それよりもサーキュレーター欲しいと思ってたんだった。
あれやこれやで見ていると、やたら値引き額が大きい、何でだ?
何でもエエからポチろう(笑)…と言うのが8月7日(水)の夜。
9日(金)の午前中に届きました。

 



 昨日(8日)に知ったんだけど、アマゾンはこっそりとサマーセールをしてたんだとか。
今回は宣伝をしなかったそうですが、8月1日~10日までなんだと。
面倒臭がりな上にお得情報とかに疎い人間なので、偶々ラッキーでした。
9日の午前中は車の点検で午後一番から自治会の仕事で市役所へ。
帰って来てから開梱と組み立て。
山善のDCモーター式扇風機。
7,255円が8%OFFの上に500円のクーポンが付いて6,000円ちょっと。
元値考えても1年で半値になったの?

 


…と思ったのですが、どうやらホームセンターではこれくらいで売ってるようです。

 



 そしてサーキュレーター。
DCモーターとあるのですが、消費電力は35W…本体や取説にも表記は無いのでガセか?
風量調整が6段階なので、それっぽくも有りそうな無さそうな微妙な感じ(笑)

上記の扇風機は日本電産製DCモーター搭載と謳ってるので、それとの違いか?
元値8,980円から10%OFFに2,000円のクーポン付いてこれも6,000円ちょっと。
上下の首振り以外に扇風機と何が違うの?
どうやら小径で3枚羽根のため、遠くまで風が届くようです。(自分の感覚)
最近の扇風機は多数枚羽根でマイルドを謳ってるので、棲み分けかな。

 



さてトイレットペーパーホルダー、どうしようかなぁ。。。