GARMIN Forerunner 965 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 齢を取ると段々と保守的になると言うか「人は成長期に見たものしか許容できない」らしい。
さもありなん。

 


 まあ一旦定年した身だからもうそれで良いんじゃないの?
とも思うんだけど、それじゃあ面白くない。
と言う事で老後呆けない様に逐次アップデートも必要かと思い、今更ながらスマートウォッチに手を出しました。
折角だから地図が出せて電子マネーが使えるので一番安いのと思って検索。
よく判りませんがGARMIN Forerunner(先駆者)965になりました。
2024年1月13日(金)の0時半にポチッて、当日の夕方に届きました。
世の中進んでるね。

 



 取説も簡素なものなので、あれこれ触って直観的に体得…出来ない(笑)
スマホ連携との事なので、個人のスマホ(Andoroid)にアプリを入れてあれこれ。
でもそれだとスケジュール連携出来ないので、再度社用携帯(iPhone)に紐付け。

契約打ち切りにならなければ、後4年弱は使える筈。

Suicaの設定と地図を出すところまで出来ました。
後は現在位置をポイント登録できれば想定した用途は全てOKなんだけどなぁ。
取り敢えず使ってみることにします。
1月14日(日)運動不足解消の為、午後から自転車。
北向きは何も無いのであまり行かなかったのですが、さざなみ街道(湖岸道路)に広い歩道があるんです。

自転車通行可。
低速と言うのが6Km/hなのか20Km/hなのか、この辺に行政のエエ加減さを感じます。

 



 なので勝手に20Km/h以下と解釈して、ここを走ることにしました。

自転車6Km/h以下で走ったら、バランス取れなくて危ないでしょ。
自動車の心配が無いのと舗装も良いので走り易い。
走ってる人や自転車も多いので、利用度高いのかな?

 



 肝心の965ですが、取り敢えず2タッチくらいで地図が出るようには出来ました。
山で出発地点を登録できるならかなり嬉しいですが、平地ではあまりご利益無いかな。

 



 途中でサイクリングの機能もあることを思い出し、使ってみました。
これ使ってると時間が判らないのと、稼働時間以外はサイクルコンピューターで判るからあまり必要無いかな。

…てか、9分36秒/Kmだったら6Km/h程度しが出てないじゃないの(笑)

 



 なんてやってる内に終端になりました。
尾上温泉旅館紅鮎まで。

 



 ここまでの走行距離は14Km。
何も無いけど、体力維持のサイクリングコースとしては丁度良いんじゃないかな。

 



 タッチアンドリターンで帰路。
伊吹山の見え方も大分変わってる。
やはり我が家から見る伊吹山が一番綺麗だと思います。

 



 965のケーブルはUSB Type-Cなので、帰り道C⇒A変換コネクタを買いに電器店に寄ったのですがありませんでした。
なので本日の走行距離は31Km。

 



変換コネクタはネットでポチることにします。