BISTECCA/近江八幡市 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 コロナも5類になったので、会社が4年振りに懇親会の費用を出してくれると。
なので2023年11月10日(金)は仕事も放り出して定時で退社、そそくさと駅に向かい電車に乗る。
降り立ったのは近江八幡駅。
ここから宴会場に行くかと思えばさにあらず、会社は「単なる呑み会の費用では無い!」と言う。
形式主義も極まれりの面倒臭い会社やなぁ。
給料貰って宴会費用も出してくれる良い会社なのに、文句言うなよって感じですが(笑)
課長の立案で「ヴォーリズ建築の勉強会をしようではないか」となる。
駅至近の日本基督教団近江金田教会に行く。

 


 到着は18時30分過ぎ。
そんなん開いてる訳無いやろ?
12月に定年退職の歴戦の課長、ひょっとして全て承知の上での所業か?
アリバイ成立のために集まった人間だけで証拠写真を撮る。
宴会のメンバーの半分も居てへんやん?それで誤魔化せるのか?
いやそれ以前に本当にヴォーリズ建築の勉強した方が、人生が豊かになるんじゃないの?

 



 等と言う高尚な社員が居る訳も無く、何の未練も残さず宴会場に急ぐ。
場所はBISTECCA、隣のMAWARIは5年前に同じく会社の金で来たぞ。
そのまた隣は7月に来たよね。

 

 

 会社の金なのでそれよりは豪華に行こうぜ(笑)
県内の各拠点から集まるので、集合は中間地点の近江八幡。
無情にも遅れた奴は放っておいて、時間が来たら宴会開始。

 



 特に不満が出ないのは3時間飲み放題だから。
19時スタートで30分遅れで全員が集まり和気あいあい。

 



 明日もあるので最後までは頑張れないよ。
21時半頃の電車に乗って気が付いた。
支払いをしておいてねと、経理のお姉さんに言われてたんだった。
一駅乗って引き返してお支払い。
ホンマ最近呆けとるなぁ。
長浜駅からタクシーに乗って、帰宅は23時。
明日大丈夫かなぁ。