おにぎり食べてイオンモール各務原/MT-25 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 昨日も家の片付けをしていたら、三連休も最終日の2023年11月5日(日)。
お天気好いからバイクで走ろうなんだけど、その前にミッションがひとつありました。
妻と娘が気になってる”近江米おにぎりごんた”の買い出し。
東京にも”吾ん田”と言うのがあるようですが、長浜のは”近田”(近江の田んぼ)だそうです。
ここはお店が目まぐるしく変わり、前のコロッケ店の時に買おうと思ってる間に潰れたとか。
なので今回はある内にだそうです…失礼な書き方だね。

 



 メニューはこちら。
平日だとセットで少し安くなります。

 



 11時の開店を待って入店。
漬け卵黄と近江牛しぐれ煮を2個と、それ以外の4種類を1個ずつ購入。
紙袋に入れて貰いましたが、大きくてリュックには入りませんでした。
電動キックボードでなく自転車で行って正解でした。

 



 私は焼き鯖にしました。
美味しかったですが、1個食べたら腹一杯。
残りは晩御飯です。

 



 そして12時30分に出発。
目指すはイオンモール各務原の好日山荘です。

 



 先週梅田の好日山荘に寄って買い物したら、ポイントが付いてました。
でもこのうち1,000点は今月中に無くなるとか。
何時ものトラップです(笑)
イオンモール各務原まで行くと、ガソリン代が700円くらい掛かるんですけどね。

プチツーのガソリン代を好日山荘さんが出してくれる感じです。

 



 59Kmを走って到着は13時50分。
岐阜の道路は走り易いね。

 



 案内板も進んでます。
このサイズでもタッチパネルが利くよ。
ライバル店多いね。

 



 こちらの好日山荘はこんな感じ。

はっきり言って欲しいものなどありません。
キャンプも山登りも一通りギアは持ってるしね。
見てたらミッドレイヤージャケットで良いのがありました。
でもここで買うと、また際限の無い好日山荘トラップにハマるので今回は見送り(笑)

 


 

 そんなこんなでウロウロしてたら、店を出たのが15時10分。
東に来ると帰りが眩しくて嫌なんだよ。

 



 行きよりもノンビリしたつもりだけど、帰り着いたのは16時半で同タイム。

往復118Kmのプチツーでした。

 



 今回はGIVIを付けて行かなかったので、買った物はネットで括り付けて帰ってきました。
嵩張る物を買うつもりが無かったので。

 



 折角行ったのにポイントを流すのは勿体無いので、消耗品にしました。
ビビンバ以外は5年持つので、アクアに放り込んでおこうと思います。

 



 ポイント全て使って追い金は864円でした。
思ったより高いよ…5の付く日は爺ィは5%負けてくれるんじゃないの?
と思って調べたら1日と15日と25日なんだとさ。
相変わらず呆けとるなぁ。。。