2022年4月9日(土)は朝ゆっくり起きて米搗き、午後からは出版記念会でした。
合い間を縫って先日買ったマルチツールのケースを作りました。
自分で粗悪品と書いているのに、そんなのに態々作るんか?(笑)
まあなんちゃってのお遊びです。
久し振りの革細工。
こんなものは布地の袋物をミシンででささっと作りたいです。
でもミシンを会得する時間がありません…定年退職したら出来るやろか?
仕方が無いので何時もの通り紙で試作してから革の裁断です。
コバ磨きはリューターを導入しているのであっと言う間です。
その分雑ですが。
刻印は金槌で一発パコーン!で行きたいのですが、私がやると失敗する確率が高いです。
なので何時もの通り濡らした革に1時間以上かけてじんわりと圧力を掛けます。
作業ズボンのベルト通しに引っ掛けられるようにしました。
これで仕事にも役立つでしょう…嘘やろ?
マジな仕事でこんな粗悪品持ち歩いていたら、皆に馬鹿にされそうです。
…が、私は普段は事務仕事なので、ちゃんと何かの冗談と受け取って貰えると思います。
元々は10年程前に最終的には自転車のフロントバッグを作ろうと始めた革細工。
最近は向上心も無くなって、どうにも作れる気がしません。
自由な時間がもっとあればなぁ。。。