「地図から消えた村」出版記念会 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 1ヶ月程前に写真集が3冊届きました。
クラウドファンディングのリターンです。
写真集1冊+「栃の蜜」とのセットとどちらにしようか悩みましたが、こちらにして正解でした。

 



 昨年の10月に見に行った写真展で募集していました。
懐かしくなって早速寄付しました。
定価で考えるとリターンの方が大きいですね。

 


 中に出版記念会の案内が入ってました。

多分離村した集落の方々しか集まらないだろうとは思いましたが、まあこんな機会も少ないだろうから。
場所は余呉文化センター。
家から20Km弱、30分程の快適ドライブでした。

 



 出版社はサンライズ出版。
滋賀県彦根市にあり、地域文化の発信をされています。

 



 集まったのは、やはり当時村に住んでいた方々が多かったようです。
そんな中でここに赴任されていた先生の話もありました。
この後私の居た小学校に赴任されてきたようです。

 



 時間を大幅に超過して終了。
最後は皆さん壇上に上がって記念撮影をされていましたが、外様の私は当然ながらそのままお暇しました。
件の同期は健康上の理由であまり遠出は出来ないようなので、今年中にこちらから訪ねようと思います。
この写真集に載ってるの、きっと彼のお母さんとお兄さんだよね。
爺ィになると昔の事ばかりが懐かしくなって駄目だねぇ…と言う事で、次回があれば続く。