じぶんどき名古屋太閤通口店 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 2022年3月17日(木)は久し振りの県外出張…一年振り。

 


名古屋へは二年振り。

 


 コロナ禍がこんなに長引くとは思ってなかった。
また長引いたことで「それでも仕事は回るんじゃないの?」となりつつある。
実際には目が行き届かなくなっていて、エエ加減でもそのまま進んでる場合もある。
このままだと現場力が落ちて行く気がするよ。
そしてそれを好しとしないのが昭和のサラリーマン。
単純にじっとしていられなくなっただけか?
と言う事で呼び出されました。
EX-ICカード発掘するところからスタートだよ。。。

 



 暫く乗らない間に新幹線も変わってる。
電車乗ってても会議は嫌だなぁ(笑)
会社のボス達は電車でもバスでもホームでも、関係なくやってるけど。

 



 後何回ここに来れるかなぁ。。。
モード学園のビルは単なる通過点ですが。

 



 知らない間に街並みも変わってる。
シェアサイクルが当たり前のようにあちこちにある。

 



 …と思ったんだけど、このカリテコバイクは2019年5月から運用を開始している。
サイクルポートは沢山あるので、前来た時にはここにはまだ出来ていなかったんだろうね。

 


 仕事は無事に終わりました。
その後が無事では無かったけど…この話はまた秋にでも。
OB管理職の方が家の都合で今月いっぱいで退職。
来週半ばから年休消化に入るとかなので、終了後こっそりと歓送会へ。
独りでテクテクと歩いて行きました。
この後もう何回も来れないよね…とか思うと、行きたかったお店が沢山(笑)

 

 



 お店は聞いていたので、ナビに従って歩きました。
そしてそこは工事現場だった。

 



 結局30分程遅刻。
改めて地図を見ると、どうやら最近移転したのかな?
ネットが今ひとつ信じ切れない。。。

 



 個室で軽く呑みました。
コロナ禍と言うのもあるけど、それ以前に爺ィの集まりだから然程呑めない。
抹茶ビールが口に合わないと言うのも理由の一つか?(笑)

 



 と言う事で、皆さんと別れて一人新幹線で帰る。
アルコール度数だけで買ったけど、ビールで9%の売ってくれないかなぁ。。。

 



 自宅帰着は22時30分。
明日も仕事だ。。。