名古屋まで | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 3月26日(木)はボスに呼び出しを受けたので名古屋まで。
このご時世に出張してエエの?
個人的には良いと思ってるんだけど、世間体が。。。
デマも含めた情報に振り回されるのがネット社会だから、仕方ないんだけど。
所詮人間がやってることなので、中世も現在も大して変わらない。

 何時もは朝からなんだけど、今回は昼前に名古屋に降り立つ。
名古屋駅、結構人多いよ。
新幹線も外人多かった。
中国系ではなく欧州系ばかりだけどね。
騒ぎの中心が欧州や米国に移っている今、それはどうなのよ。
 

 目立ったのが弁当屋。
今までも会社に向かうまでに3~4店舗(屋台なので店舗と呼んでよいのか?)あったんだけど、今回は倍ほどある。
しかも居酒屋等も出してる。
これはコロナウイルスで落ち込んだ分の補填策だろうね。
 

 私は前から気になっていた店を目指す。
モード学園の下辺りにある喫茶店。
毎回朝通ると長蛇の列が出来てる…有名店なの?
と思って調べてみたら、モーニングが人気なんだと。

https://jouhou.nagoya/riyon/

と言う事は昼飯は駄目なのか?(笑)

 


 ”塩焼きソバ定食”を大きく主張していたので、これを頼む。
炭水化物に炭水化物は爺ィにはどうなの?と思うけど、野菜多めだったから良いことにしよう。
割と美味いよ。
 

 その後事務所に入って仕事。
会社の方針に従い、ダダ広い会議室に数人で(笑)
偶には顔突き合わせて話する事も大事でしょ。
なので午後から2テーマこなして定時で終了。
その後はフラフラ歩いて出来てまだ日の浅そうなお店へ。
大阪組の2人は帰ったので、3人で。
入った時は私たちだけだったのに、時間が経つにつれ店は満席状態に。
 

この騒ぎ、来月には落ち着いて欲しいね。