病院終わりに市役所行ってからの作業所へ
私の家の近辺は雪が溶けて無くなってましたが
作業所に近づくにつれてまだ雪が多く残っててビックリしました
作業所
ナイロン袋にシールを入れる作業
パッケージのシール貼りが続いてたので今日もそうかと思ってたら
「あ、今日違う作業です」
「えっ?!」
ついつい声に出てしまった
これいつやったんだろって調べたら2024年5月23日が最後っぽい
覚えてないはずだ
所々覚えてて所々忘れてて
メモにも残してたけど細かいところを覚えてなかったので
スタッフさんに教えて貰って
思い出しました
今日の部屋は完全個室
作業を始めようとしてたら違うスタッフさんがお給料を持ってこられました
本来なら昨日ですが、今日急遽休んだので今日になりました
1月はコロナになってしまい、主治医の許可がないと利用できないと言われたので、4日しか利用できませんでした
工賃だし、2000円くらいなんだろうなと思ってたら、頑張った分手当が付いてたので思ってたよりも多めの5000円弱貰えました
用意されてたのはナイロン袋300枚
シールの束3セット(たしか1セット600枚1束×5)
区分分けしてあるカゴ
最後に出来上がったものを入れる箱
作業で使う道具類
①シールを5枚1セットにして区分分けしてあるカゴに入れる作業
シールを扇に広げて、5枚ずつ数えて区分分けしてあるカゴに入れていくんですが
今日使った部屋のテーブルがシールの台紙と同化しててシールが数えにくかったので
色がついてるものを下に置いて数えました
これをカゴ4個分作ります
② ナイロン袋にシールを入れる作業
この時もテーブルの色がナイロン袋の口の部分とシールの台紙と同化してて見えなくて
下に色つきのものを置いて、シールを入れていきました
これを100枚入れていくんですが、
常にナイロン袋の入口を開ける
↓
シールをナイロン袋に入れて
持ち上げて奥まで入れる
これを繰り返してやるので、二の腕がぷるぷるする
③ 袋の中の空気を抜いて、上の余白部分を折る作業
④ 全てを箱に入れて完成
①~④を繰り返しやります
出来るところまでで大丈夫ですよと言われてましたが用意されてた3セット全てやりました
ほとんど休憩なしでやってたら
思いのほか早く終わってしまって
スタッフさんに完成したものを持っていき
どうしたらいいか相談したら
今日は早めに帰れることになりました
とは言ってもいつもより数十分ほど早いだけ
送迎の人たちと被ってしまいましたが
まだそこまで人数が玄関に集中しない時だったので、待つことなくすんなり外に出ることが出来ました
いつもより少し早いだけでなんだか得した気分になる
帰りに薬局や色んなところに寄って帰りましたが、通常の寄り道せずに帰宅するくらいの同じ時間でした
ただ、風は寒いけど天気は晴天
アウターが厚手だったので暑かった
