昨日姪の保育園に迎えに行った時の話



保育園では玄関入ってすぐに事務所みたいなところがあって、毎回園長先生に子供の名前言ったら、館内放送で子供の呼び出しをして、クラスの先生が連れてきてくれます





これまでの経緯


保育園の先生ってのは園長先生なんですが、園長先生が父に、姪ちゃんのじいじ、ばあば、おばさんは事前に連絡しなくてもいいみたいな話したんですよ




マスクしてるから私の声が小さくて聞こえにくいのかなって思う反応をされた事もありますが、それは私の責任かなとも思いましたけど

それでも今まで何回か不快な思いしましたイラッ




妹との関係


実家側に一時期住んでましたが、家のことを一切しませんでした



そして妹が自分の家に戻っても、ご飯以外の家事をしなくなり、子供たちは急いで洗って欲しいものをママが洗ってくれないので、実家側で住みだしました



その同時期、お昼の仕事以外に、誰も知らない内に夜の仕事を始めて、どんどん勤務を増やしていくので、その間、5歳の姪を私が面倒見る羽目に



そこからは子供たちもママがいても家に帰りたがらず

でもご飯だけはしっかり作れと母から言われてるので、子供たちにご飯は作り、子供たちもご飯の時には自分の家に帰ります

休みの日はせめて姪の面倒見ろと夜は姪と妹宅で過ごしてる

妹が夜勤の日は昼の仕事から1回寝てるし、休みの日でも寝てるので、ママっ子だった姪は今では、私にベッタリ



普段休みの日に夜勤入れたり、かなり自分勝手

子供も家に寄り付かないので、妹は一人暮らししてるみたい真顔ムカムカ

夜勤に行くのも連絡なしだし、毎回姪のパジャマがなくて困る




私と妹は今ではLINEで会話します

報告みたいなことはしますが、直接目を見て会話はしません



子供のこともしっかり見てて、夜勤の時だけ頼みますって感じならまだいいけど、全てが丸投げすぎて、実家側の負担だけが増えてパンク状態





最近の妹への腹が立ったこと






今回の出来事


母が妹からLINEで『迎え頼める?』ってきたようで、『無理』って返したので、私に連絡が来てましたが、なんで私が行かないといけないのか





しかも迎えに行けない理由が

《買い物に行きたいから》




妹はこちらの言うことには一切無視なのに

自分の頼みたい時だけ連絡してくるのが

また腹が立つ




仕事で行けないなら分かるけど

なんでそれで代わりに行かないといけないのかって気持ちで無視してました




昨日は帰宅したのも遅くて、帰って遅めのお昼ごはん食べたかったですが、母から電話がきて、「迎えに行けれる?」




これ行くしかないやつえーん





仕方ないので、行きました



保育園の玄関入って、姪の名前言ったら、園長先生が、『あー分かりました』って感じでジェスチャーしたんですよ




他の保護者の方はだいたい迎え来るのがお母さんだと思うので、園長先生は覚えてるようで、保護者から子供の名前聞いたらほぼ同時にマイクで呼び出してるような感じでした



姪が先生に連れられてきて

ニコニコあー、あおちゃんだ

とハグされました


姪が靴を履く時に私に
にっこりあおちゃん、ママのすごい秘密知ってるから教えてあげようか
ママ、今日買い物行くから来れないって言ってたよ


しかもどこに買い物に行くかまで知ってた滝汗
絶対これ先生にも話してるやつじゃん
もしこれ先生聞いてたらどう思うんだろ



さあ、帰ろうかなと思ってたところ、園長先生から声をかけられました




おばあちゃん姪ちゃんがあおちゃん、あおちゃん、言ってて

伯母さんだってことも知ってますが、緊急時、何かあった時に困るので、お名前聞いてもいいですか?

フルネームで





私、園長先生の話聞いた時に最初緊急時って言うから、何かあった時、私に連絡されるのかと思ってたので、

私の迎えは、誰も来れない時、最終的に私が来てるだけです

的に話してたんですが、防犯上の理由って知って

未だに不審人物扱いされてるのかと思って更にイラッとした




先生が父にうちの家族は名前言わなくても分かるからいいって言いましたよね

これまでの経緯があって、毎回私だけ嫌な思いしてるので、園長先生に言いました



おばあちゃんまあ顔パスみたいに言いましたけど

って言ってた





私からしたら、毎回言わなくてもいいのに、これだけ聞いてくるなら、正直迎えに行きたくないし、妹から事前に連絡して欲しいんだよムカムカ



甥たちは3人とも別の保育園行ってて、妹が毎回事前に連絡してたので、すんなり迎えに行けてて、ここまで不快な思いしたことありませんでした



○○(苗字)


おばあちゃん下の名前は?


○○(名前)です


おばあちゃん○○○○さんですね



これ狭い玄関で聞かれたので、他の保護者にも聞かれてるかもしれないんですよ

周りみてないので何人いたか知らないけど




知られることがなかった

私の名前が‼️

個人情報が他の人に丸聞こえ凝視




これ腹が立つのが毎回不快なこと言ってくるのが園長先生なんだよムキー



帰宅してから母に話したところ、妹にLINEしたらしい


母から聞いたのが

毎回こんな事があってあおが怒ってて

保育園に迎えに行きたくないって言ってる

実家の方に子供たちがいてこっちが育児してるみたいになってて

お母さんも言いたいこと山ほどあるけど

あんたが夜勤してる間、あおが姪の面倒を見てるのに感謝がない

これだけ見てるのにケーキとか何か持ってこようって思わないのか


など微妙に違うとこあるけど、こんな風に送ったらしい



そしたら、妹宅にいた姪がすぐやってきて

ほんわかばあば‼️これ、ママがあおちゃんに渡してって

ケーキとお菓子を持ってきた




ケーキは私が食べれないのが入ってた



で、母から聞いたのが、園長先生から妹に謝罪の連絡が来てたらしい



母が言わなかったら、妹は謝罪の連絡きてたことも言わなかったよ



妹、こういう人なんだよ

報連相しないんだよね




で、妹が園長先生からの連絡に

「あー、いいですよ、大丈夫です」って言ってそうなのが想像出来て腹立つ





私には謝罪されてませんけどね真顔






これ、もし次に行った時に謝罪されたら




これまで散々不快な思いしてるので

いいえ、許さないです

とも言えないじゃないですか真顔





そんな話を母にずっとしてて

母から園長先生に言っとくと言ってました

母が昔言ってましたが、園長先生は私か弟の同級生の親だったか忘れましたが、両親は園長先生と顔見知りの様子



それと

姪がママが○○に買い物に行くから迎えに行けれないって知ってた。もし先生に話してたらなんて思うかな

って言ったら

妹は結構(忘れぽくて)やらかしてるから悪い意味で、先生の間では(問題な親で)有名だと思うって




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ
PVアクセスランキング にほんブログ村