病院後に作業所へ
作業所
ナイロン袋にシールを入れる作業
前回の作業所の際に
今日病院終わりに来ると話してました
用意してあったのはナイロン袋100枚、区分分けしてあるカゴ、束のシール
いつもは箱二個分ですが、今日は箱一個分のみ用意してありました
今日は寝不足であまり寝てない状態で朝から病院行ってからの作業所なので、少ない量で用意されてたのはとても助かりました
束のシールを扇に広げ、5枚ずつ数えて机に置いていき、置ききれなくなったらまとめて区分分けしてあるカゴに入れる
この作業はまだ楽なので大丈夫
問題は次のナイロン袋に5枚1セットのシールを入れる作業
この入れる作業が地味にストレス
今日は疲れてるのでゆっくり入れていきました
個人的に困ったのは次の作業のナイロン袋の空気を抜いて上の余白部分を折る作業でした
いつもはこの作業好きな方ですが、今日は違いました
『あれ?いつもどうやって空気抜いてた?』最近作業所のたびに毎回、それもあれだけ作業やってたのにも関わらず、全く覚えてない
100枚分空気抜きましたが、全然思い出せませんでした
ちゃんと空気抜けてたのか心配になって何個かあとで確認しました
その後は箱に入れて完成
今日はこれだけで午後まで時間かかりました
いつもは箱二個分作ってます
完成品と使い終わったかご類をスタッフさんのところへ持っていき、今日の作業は終了
買い物
土曜日に買ったのダブルビタミンの残りがまだ残っててアセロラの味なんですが、そのまま飲めなくて、前回と同じようにしようと考えてました
アイスが安いのはコスモスなのでコスモスで買い物しようと思ったんですが、現金払いしか使えません
病院で現金使って小銭が数える程しかありませんでした
トライアルでもよかったんですが、運転中考えてる間に通り過ぎてしまいました
それでそういえば今日は20日
箱のアイス安いだろうし、と急遽イオンへ
イオンではAEONpayを使ってるので、チャージの必要も無い
箱はなるべく税抜きで188円のものを選びました
税込だと200円ほどですが、感謝デーで5%offになるし、安い方だと思う
アイスボックスは他のところより少し高いけど、仕方ない
これで思い出したのは2Lのアイスのこと
今回色んな種類買ったけど、量食べるにしても金額的にも2L買った方が安く済む
どちらをとるかですね
ガソリン代かかるのであっちこっちは行けませんからね
