今日両親が帰ってくるのが遅くて
自由に過ごしてるけど
色んなものを残して外出
そういえば出かける前に
「食器洗い」「洗濯物」「お風呂」など言われました
部屋が暑かったので、窓開けて換気
妹たちのお迎え行かないといけなくて車で迎えにいきましたが、連絡したのに待ってても全然出てこない
お腹痛くなってきて、少しイラっとする
車の中で出口を見てたら、いないはずの甥②がいて、方角的に甥②が友達と歩いて帰ろうとしてました
多分ここまで遅くなったのは、姪がそれ見て一緒に帰りたいとついていこうとして、ぐずってるんだろうなと察しました
姪は車の中でもその話してました
帰ってから洗濯物を片付けようとしましたが、量が半端ない
部屋の中に乾いてる洗濯物が干してあるのと
外に朝から干してる洗濯物が干してありました
この手の洗濯ハンガーがあり
2種類合わせて全部で14個分干してあった

これやらなくていい甥たちの服があるから多いんだよ
甥たち自分の家あるのに
妹宅で入っても
妹が片付けられないから部屋が汚いと言っては
たまに母が勝手に掃除しに行ってて
それからは甥たち
こちらの家で入るようになり洗濯物も倍増えた
母が許可したのに
わざと洗濯カゴを私の目の前に置いて外出して、人にやらせようとするのが腹立つ
母は洗濯機回して出かけるのもよくやる
しかも私がいるのわかっててやってる
メインの洗濯は父
私ができない時に母がやりますが
常に近くに誰かいると「あー肩痛い、手が痛い」と言いだすので、最近は甥③が「手伝おうか?」と手伝ってます
私は毎回裏返しで床に脱ぎ捨てたものを洗濯機にぶちこむし、干す時も畳む時も戻さないと書きましたが
この前、父が洗濯物たたんでる時に
「もし裏返しになってる服があったら、元に戻してから畳んで」と言われました
たたんだところでぐちゃぐちゃにされるのもわかってるので畳む意味あるのか?と思ってます
外に干してる洗濯物を部屋に取り込む時に急に雨が降ってきました
洗濯物を全て取り込んでから
私の部屋の窓
閉めてないことに気づいた
急いで部屋に上がってドア開けたら、窓際にベッドがあるんですが、お布団もカーテンもびしょ濡れ
拭きましたが、夜までに乾くかな
姪はお茶置いてあるのに見てなくてこぼしてしまい、テーブルに水溜まりができてました
ティッシュの上に置いてたグミも濡れました
姪の服も少し濡れてたけど、量が少なかったのと姪がテーブルに身体寄せてたのでカーペットは無事
私の家のリビングのテーブルいつも汚いですが、こぼれたお茶を干してあるタオルで拭いたので綺麗になりました
洗濯物これから畳もうと思いましたが、量が量だし、その前にあったことでかなり疲れました
洗濯物は後回しで休んでからやることにします
