お腹の調子が悪いので一旦帰宅してから歯医者へ
以前型取りをしていたものを今日取りに行きました
といってもただ取りに行くだけでなく、歯科医が私の歯に合わせて何回かマウスピースを削ったりされてたのでその分の時間も必要でした
この頃にはお腹の調子も安定してましたが
ご飯抜いてるので空腹状態
お腹すきすぎてお腹鳴りそうでしたが、先生がマウスピースをはめるたびに口の中の肉が挟まったり、マウスピースが歯にピッタリなので外す度に歯が抜けるんじゃないかと…そちらの方に気を取られてました
前歯が欠けたことがあってそれがとれないかとか
歯並び悪いので歯がズレたりしないかとか
先生いわく
歯並びとマウスピースは別問題だけど
「矯正するほど歯並び悪くない」だそうです
あと「マウスピース作るのは本来は顎が痛い人が作るものなので、ないとは思いますが、もし顎が痛くなるようなことがあれば言ってください」と言われましたが
先生は単純に起こりうる副作用的なことを説明しないといけなくて言っただけでした
私は奥歯のかみ締めで頭痛や肩こりが出やすいのでそれは軽減されると
以前作った時もそうだけど、結局使わなくなったんだよね…使わないとね
それで、マウスピースの取り扱いの説明もされましたが、入れ歯と同じで入れ歯洗浄剤使ってもいいなどの説明を受けました
素材が少しでも水分のあるとこにないと劣化するようで
以前聞いたのは水に濡らしたガーゼに包んでジップロックにいれてもいいと言われてて冷蔵庫保管してました
今回先生から聞いたのは、それでもいいけど
コップに水入れて浸してもいいし、水の入った容器に入れて冷蔵庫に保管してもいいけど、容器をこまめに洗わないといけない
洗う時は歯ブラシ可
あとマウスピースは匂い出るようなら、食器用洗剤で洗うらしい
(歯磨き粉は研磨剤がついてるからダメ)
保管ということを考えると入れ歯洗浄剤買った方が楽な気もするけど、出費が増える
でも洗浄面と保管面を考えるとジップロックの楽な方がいいのもあるし…他にやる事あるので、この件は一旦後回し
ちなみに本日のお会計
今月病院も多くて出費多い
呼吸器が一番出費なんだけど、今月は歯医者も2回行ってるからね
あとは今月漢方内科にも行かないといけないんですよ…過敏性腸症候群の方はそちらで診てもらってるので
長らく眼科に行ってないので眼科にも行きたいし
メガネも度があってないのでそろそろ買わないと
