子供なら丸見えのカーテンから


両親が買ってきたので、長めのカーテンに変わりました


↓洗面所側からの写真です


足元も隠れるようになりました


しかし

見ての通り

透ける


ずっと言ってる洗面所と脱衣所の間のしきりになってるカーテンの問題点がこれです


これ撮ったの夕方です


透けるのは妥協しても

閉めても完全に閉まらない


↓脱衣所側からの写真


奥にある洗面所のドアを

開けられたら丸見え滝汗





このプラスティックの
カーテンクリップ?がもう…ねムカムカ
壁と反発しあってるのかムキー


それで今日作業所帰りにキャンドゥに行き、購入しました


カーテンクリップ


カーテンと壁の間をとめるやつ



両開きカーテン用は自分の部屋用に買いました


実際つけてみました


本来はマグネットの向きが逆なんですが

仕方なくこれでやりました


↓洗面所側



上をよくご覧下さいキラキラ




カーテンクリップの数が足りなかった笑

まあいいかニヤニヤ




上につけてしまったので

隙間がありますショック


本当は片方側に2個つけようと

思ってたんですが

傍を通った父にも一応話したら

もう片方にもつけてと言われて

修正不可ガーン




壁につけるテープが強くて剥がせなかったアセアセ

もう片方も同じ高さに合わせて付けました




脱衣所側から見ても隙間あるけど

どっちにしてもカーテン自体透けてるし

誰かに入られても困るのは変わりない


洗面所のドアに

『使用中』

誰が見てもわかるものを付けたい


そしたら

誰も突入してこないよねアセアセ


毎回「今から入ります」って

言わないといけないんだよね


だから

脱衣所作った

意味ねーだろムカムカ


もしドアをつけるにしても

その追加資金は

私から出せないので

妥協するしかない



妹がいるのになぜか私が姪をお風呂にいれないといけなくて(父から言われたのは妹寝てて姪をお風呂にいれないだろうし、かといって父が一緒に入ろうと言っても姪が嫌だと言って…)


リビングでテレビ見てる父と弟から姪の声がうるさいから早く連れて行ってくれと言われ(私から離れないので)お風呂に行きました


このカーテンクリップに変えてから

カーテンの開け閉めはしやすくなりました

隙間も前に比べるとかなり改善されたと思います

透けてますけどね真顔


姪に話しかけても

ほんわか「えっ?」

しか言わない


わざと?

本当に聞こえてないの?


誰も母に話しかけてないのに「えっ?」って言って話にいつも割り込んでくる母と今のこの姪が重なって見えてむかつきずっと「えっ?」しか言わない姪とそれ以上話すと腹立ちそうだったのでやめましたぼけー大きく息吸って吐いてダッシュ


落ち着いて姪とお風呂で遊んで上がってから次に父が入ったのでカーテンのこと聞いてみました


「閉めても磁石が弱かった」

即効で反発した私

今のカーテンクリップとマグネットに

した方がまだいいだろーよ


どうにかできるなら

やってって言われたから

工夫したのにムカムカ


反発したから

そういう意味じゃないと

言った父


ドアが欲しい

切実


妹が家にいるので

姪を説得して妹宅にいてもらうことに成功チョキ


そしてゆっくりしていたところで

今日もやってきた

甥②


土曜なら次の日出かけないから

それだったらと言った妥協案を覚えてましたえーん


甥②「今日土曜でしょ?ニヤリ


私「今日は木曜日ムカムカ



甥②「あと2日後か…」と出ていきました


約束したわけじゃないのに

約束した形になってるので

面倒なことになりましたガーン






にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ