2008年、明けたけど締め直しのご挨拶
新年、明けましておめでとうございます!
大発会では、円高、原油高、サブプライムで、
戦後最大の株価下落で幕を明けた2008年。
米国大統領選挙、北京オリンピックとビッグイベントも控えてはおりますが、
個人的には小麦高による、うどん、お好み焼き、たこ焼きの値上がりが気になります。
そして我々“ナニコレ”にとりましても、今年はとっても重要な“勝負”の年。
何年か経って、2008年“ナニコレ”大ブレークの話題が、
北京オリンピックの記憶と重なりますよう、日々精進を重ねて参る所存でございます。
とはいうものの、日々の不摂生がたたってか、“ナニコレ”新米社長は、
年末年始、扁桃腺を腫らし寝正月、いまだハスキーボイスで完治せず…。
なんじゃそりゃー!気合が足らーん!フンドシ締め直しー!
かように不束な社長で、誠に恐縮ではありますが、
本年も何卒“ナニコレ”を応援頂きますよう、御願いたてまつりまする~!
携帯専用サイト「ナニコレ」は、
または、↓こちらからど~ぞ!
Open our “nanicolle” mind!
ネットノムコウ御愛読の皆様
2007年7月20日、ブログを始めて5ヶ月あまり。
つたない文章におつきあいくださり、
本当にありがとうございました!
あと10時間足らずで、始まる2008年が、
皆様にとってステキな年となりますように…!
心よりお祈り申し上げます!
Open our new year“2008”!
Open our“ nanicolle” mind!
nanicolle inc.一同
「メリ~クリスマ~ス!」
師走も残すところあと1週間。
12月22日、講師を勤める大学の卒業制作作品発表会も無事終了。
学生諸君のみならず、教員一同、共に全力疾走!完全燃焼!
「みなさ~ん、よくがんばりました~!」
翌23日、有馬記念とM1グランプリは、予想外の結果との巷の噂を聞くも結果オーライ!
「マツリダゴッホさ~ん、サンドウィッチマンさ~ん、優勝おめでとうございました~!」
昨日24日のイブ、そして今日25日…。
「メリ~クリスマ~ス!“ナニコレ”さ~ん、ベリ~ヘヴィ~デ~ス!」
年末年始の恒例行事、忘年会、新年会を完全制覇しながらも、
株式会社“ナニコレ”に冬休みはないのであ~る。
2008年“ナニコレ”大ブレイク!予想的中を祈って…。
“ターバン野口”君の作者ピロさんも!
御存知でした?
“ターバン野口”君
http://tuerbannoguti.blog74.fc2.com/
他にも“バニー樋口”さんとか、“アパッチ諭吉”君とか…。
野口、樋口、諭吉…とくれば、そう、千円、五千円、一万円の紙幣キャラクター!?
簡単にいえば“折り札”。紙幣を折り紙代わりにした作品群なのであ~る。
私は、1年前、呑み仲間情報で知ってからのファン。
祖父母世代には、「お金を折るなんてけしから~ん!」と怒られそうだが、
目のツケドコロに感心!関心!歓心!
作者、つまり“折り札”アーチストは、名古屋のピロさん。
11月15日「笑っていいとも!」にも出演されてます。
偶然、“ナニコレ”ユーザーさんが、
ご自分で折った“ターバン野口”君の画像を投稿されたことが御縁で、
ピロさんご自身も、“ナニコレ”ユーザーとしてサイトをお愉しみくださっているとのこと。
さすが“ネットノムコウ” これからどんな御縁が待っているのかしらん…!
お札DEおりがみ 公式「ターバン野口」のつくりかた/いそにし まさお
¥690 Amazon.co.jp
お札DEおりがみ2 公式「ターバン野口ファミリー」のつくりかた/いそにし まさお/ピロ/中井ズム/プリティ野口
¥690 Amazon.co.jp
『極楽パワーでカバー?!』
「ナニコレ」デビューから3週間が経過しました。
皆様、お愉しみいただいてますか~?
ナニコレ社長の次なるお仕事は、「ナニコレ」ユーザーを増やすこと。
一人でも多くの方に「ナニコレ」ファンになって頂くことです。
12月に入り慌しく、広告代理店やベンチャーキャピタルの方々と
次々に面会させて頂いております。
…が、ここでもまた初めての経験の連続であります。
広告費用に比べ、意外に収益の少ない事は、驚愕の事実です。
ネットノムコウもそうそう甘い世界ではな~い!
勿論、挫ける事なく、広報策、収益計算など、事業計画を練り直しております。
「ナニコレ」をスクスクと逞しく育てるために、四苦八苦の毎日です。
ここではやはり、知恵と経験と財力がものを言うのかもしれません。
私達には無いものばかりですが、
そこは、四十路集団の極楽パワーでカバーです!
まっ、誰でも何でも、最初は初めての経験。
考えようによっては、これもタノシイ苦労なのかも…です!
携帯専用サイト「ナニコレ」は、
または、↓こちらからど~ぞ!
イケテルルル~!「はてなワールド」
「ネットノムコウへいざいざ~!」などと言いながら、
実は、チャットなるものを経験したことが、たった1度しか無い…。
梅田望夫先生も参加されている“はてな”が、
12月13日ユーザー限定で公開した「はてなワールド」β版。
コレゼッタイオモシロイ!
掲載記事の画面を見た瞬間、
ビビビッ!来たねっ!直撃ねっ!右脳にねっ!
3D仮想空間をアバターがお散歩。御近所のアバターとチャットで会話。
アバターは、ペ~ラペラでカワイ~!しかも、自分で自由に描いて作れる。
しかも、空間のベースは、グーグルマップなので、実在しちゃうのね。
どこをとっても、アタラシ~!タノシソ~!
「はてなワールド」ってネーミングも、肩の力が抜けてるし、
四十路女も、これならチャット始めていいかも~!って感じです。
“はてな”の皆さ~ん、1日も早い一般公開をお待ち申し上げます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news084.html
“モバゲー”の次は中高年?
“モバゲー”で売り上げ141億円のDeNAが
2007年12月12日、クラブツーリズムと共同で中高年向けのSNS
「趣味人倶楽部」シュミートクラブ オープン!
オォーッ!ソウキタカー!
若者のハートをグッとつかんだ後に、シルバー向けとは…。
なんという軽やかさ!
でもって着眼点のスルドさ!
こりゃぁ恐れいりました。パネ~!
DeNA姐さん、女性の新弟子募集しておられないかしらん?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000007-sh_mar-sci
2007年「ナニコレ」的重大ニュース!“オモテ”“ウラ”
2007年も、いやはや2007年は、ホントに色々ありました。
てなわけで、独断と偏見に満ち満ちてはおりますが、
「ナニコレ」的重大ニュース、“オモテ”トップ10発表です!
10位 ケータイサービス益々拡大。ケータイ端末益々進化。
9位 仮想世界「セカンドライフ」日本上陸。ハヤッテルルル~?
8位 SONY「Rolly」発売。私、ホチイ~!
7位 Google「アンドロイド」モバイルに進出。常に話題の中心ですにゃ…。
6位 梅田望夫先生、待望の新刊。「ウェブ時代をゆく」シリコンバレー住む~?
5位 「顔チェキ」大ブレーク。オキガルね~!
4位 「脳内メーカー」大ヒット。ハマッタね~!
3位 「ニコニコ動画」1年で400万人。ボケツッコミでバカウケ大賞!
2位 「モバゲー」大躍進。来てる?IT女社長時代!
1位 「iphone」発売。やっぱり話題独占だわさ!
ここで、誠に僭越ではございますが、
「ナニコレ」社長個人の重大ニュース、“ウラ”トップ10です!
10位 行きつけのバー閉店。凹んだね~↓
9位 バイクの引ったくりにPC強奪され、頭部顔面全治3週間。イタスギ~↓
8位 同僚、先輩後輩、知人友人から御見舞殺到に感涙。ジュワ~↑
7位 梅田望夫先生の著書に大興奮。ファンレター書いとこ~↑
6位 「ナニコレ」サービスコンセプト、ネーミング閃く。ヒラメクヒラメク↑
5位 「ネットノムコウ」開始。御愛読に感謝感激。オオキニです~↑
4位 「ナニコレ」ロゴデザイン決定。イケテルルル~?
3位 株式会社「ナニコレ」設立。社長就任のオマケケケ?
2位 サイト開設準備はアタフタ↓でもドキドキワクワク↑
1位 晴れて「ナニコレ」サービスイ~ン。ブラヴォー↑
オカゲサマ~!今後の展開に乞う御期待!
「ナニコレ」使い方のコツ…PartⅡ “質問の仕方”
「ナニコレ」ユーザーの皆様へ
閲覧だけでも、結構お愉しみ頂けるとは存じますが、
先ずは、気楽に回答欄に書き込んでみましょう!
回答者に対して、「ヘエ~!」とか「フムフム…」とか、ボケとかツッコミとか、
質問者に対して、逆に質問とか、何でも結構です。
アッ! でも誹謗中傷はいけませんよ!
次に、身近にあるモノを撮影して質問してみましょう!
意外に、身近にあるモノの中に、「ナニコレ」はあふれています。
クイズでも、自慢でも、口コミでも、何でも結構です。
但し、個人を特定できる人の顔やナンバープレート、エログロ画像はいけませんよ!
質問する時のコツは、
▼聞きたいことの6つのチェックボックスの中から、チェックするだけでも良いですが、
その他に聞きたいこと欄に簡単にコメント入力してみましょう!
画像拡大時、画像下にコメントも一緒に出るので、回答率が高くなるようです。
兎にも角にも、一度お試しあれ~!
携帯専用サイト「ナニコレ」は、
または、↓こちらからど~ぞ!
「ナニコレ」使い方のコツ…PartⅠ “④と⑥と⑨”
「ナニコレ」ユーザーの皆様へ
【カテゴリー別ナニコレ】の各カテゴリー欄や
【新着!回答待ちナニコレ】欄の12枚の画像の下に、
ページ送り用の≪ < ④ ⑥ > ≫などのマークがあります。
皆様、お気付きでしょうか?
ページ送りには、携帯端末の数字キー④と⑥が、それぞれ対応しています。
ミクシー始め、その他の携帯サイトには、この数字キー機能が使用されています。
よって!
<マーク もしくは数字キー④ : 前ページ(最近の投稿画像)へ1ページ送る。
>マーク もしくは数字キー⑥ : 後ページ(過去の投稿画像)へ1ページ送る。
さらに!
1枚の画像を選択し、拡大画像のまま、
数字キー④か⑥を押せば、前後の拡大ページへ飛べま~す!
この④と⑥を使えば、カーソルをイチイチ下段の≪ < ④ ⑥ > ≫まで、
動かさなくても、簡単にページを送ることができるのです!
ちなみに…
≪マーク : 欄内の最前一覧ページ(最新の投稿画像)に飛ぶ。
≫マーク : 欄内の最後一覧ページ(最旧の投稿画像)に飛ぶ。
数字キー⑨ : どのページからでもトップページに飛ぶ。
御説明不足でゴメンナサイ!
携帯端末の数字キー④と⑥と⑨ この超便利機能、是非お試しくださ~い!