水曜日のダウンタウンで今一番好きな、いや全TV番組でと言っても過言ではないシリーズ第3段でした!!
1週+特番、おもいっきり笑い、楽しませてもらいました
いや、前作をもう一度観たところからでした
通常放送からの新潟のリゾートホテルを借り切っての大作!
水ダウならではの見事な仕込みでした
しっかり者の女性アシスタント始め皆さん入念なリハーサルされているんでしょうね
もちろん、ダイアン津田さんのキャラあってこそでもあります
水曜日のダウンタウンで今一番好きな、いや全TV番組でと言っても過言ではないシリーズ第3段でした!!
1週+特番、おもいっきり笑い、楽しませてもらいました
いや、前作をもう一度観たところからでした
通常放送からの新潟のリゾートホテルを借り切っての大作!
水ダウならではの見事な仕込みでした
しっかり者の女性アシスタント始め皆さん入念なリハーサルされているんでしょうね
もちろん、ダイアン津田さんのキャラあってこそでもあります
役所広司さんの「PERFECT DAYS」がそろそろPrime Videoで出てないか検索したところ、、、ない
出てきたのは「すばらしき世界」。納得の高評価の★4.5だなあと見ていると、隣に同じ4.5評価の「一分間タイムマシン」。
どういうつながりが??と思ってクリックすると、上演時間6分!
1分だけ時間が戻せる装置を使って女性を口説くというタームリープもの(超)短編映画でした。
面白い!
テンポよく、意外と6分長く感じ、充実感ありました
オチはちょっと難しい物理の話でしたが
(「PERFECT DAYS」との関連は全く分かりませんでした(笑))
昨日は土曜日の討ち入りの日でした。赤穂始め、山科、両国、吉良町、泉岳寺他ゆかりの各所で賑やかに供養や祭が行われたことでしょう。
もう今年は赤穂事件モノネタが途切れると思ってたのですが、ダメ元で検索してみたら、いいのを見つけました!まだ見ている途中なのでそれはまた後日として
Prime Video見放題を待ち構えていた作品。
こちらはいい意味で思ってたのと違いました
学校でのイジメ、モンスターペアレント扱いする学校、されるシングルマザーのお話かと思ったら、、、主題はそこじゃなかった
子供って本当に怪物ですよね。自分の子供時代を振り返っても、よく事故や事件に巻き込まれずに済んだと思うようなことがいくつかあります。
そして、大人も怪物。
永山瑛太さんの、ちょっとおかしい先生といい先生の極微妙な違いの演技はすごかった
子役含めてその他の役者さんも素晴らしく、様々な賞を取ったことに納得の作品でした。