夏の見慣れた景色にホッとする曹渓寺2024 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

2024年8月ソウルひとり旅 2日目

 

 

キンパを食べたら さぁ、お出かけだ!

 

 

 

 

先ずは定番お散歩コース 仁寺洞近くの曹渓寺(チョゲサ)へ

韓国最大宗派・曹渓宗の総本山

決して広くはないものの四季折々の姿を見せてくれるお散歩の定番コースです

幾度となく足を運んでいるのでもう記事にしなくても…とも思うのですが 自分の旅記録なので残しておきます

 

 

夏は蓮の花

境内は蓮でいっぱい

本来なら池や沼に咲く蓮をここまで並べるってすごいなぁ

しかもどれもイキイキしてる

 

 

 

 

 

 

スイレンも咲いていました

 

 

 

花言葉 

蓮:清らかな心 神聖

スイレン(紫色):信頼

 

 

 

大雄殿にはニコッと微笑む金ピカの大仏が三体

木陰からしばし大仏を眺め また旅が出来るようになったことの感謝を伝えました

こんな風に大仏を眺められる休憩スペースがあるって素敵だな

 

 

 

また来ることが出来てよかった

夏の曹渓寺2024でした

 

다시 올 수 있어서 다행이다

 

 

 

関連記事

曹渓寺の白松

釈迦誕生日に曹渓寺に行ってみた

菊がいっぱい 秋の曹渓寺

釈迦の誕生日を祝う曹渓寺2015

夏ならでは!蓮で彩られた曹渓寺

秋の曹渓寺と金色仏像

曹渓寺の歴史を再確認する

四季折々楽しませてくれる曹渓寺

 

 

 

 

ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ