菊がいっぱいの秋の曹渓寺(チョゲサ) | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています



仁寺洞(インサドン)キル近くの曹渓寺(チョゲサ)

菊で飾られているので 皆さんと一緒に入ってみましょう
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




名前が添えられている菊は信徒さんのお布施でしょうか
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




象の親子
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪
象の姿になって胎内にやどったといわれるお釈迦様

仏教とは深い関わりがありますね


ここで 一人で来ていた韓国人女性に「写真を撮ってもらえますか?」と声をかけられました

普通は私の韓国語を聞くと外国人だと分かり ヾ( ̄0 ̄;ノあっ という表情をするのに

この女性は「自分撮りが上手くできないんですよ ありがとうございます」と

表情を変えることもなく当たり前のように接してくれて とても心地よかったです





では さらに進んで本殿に行ってみましょう
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




可愛い鳥がサランヘ~
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪



そうこうしている内に 職人さんが位置を移動させたるなど手直しを始めました

素敵に飾るって大変よね
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪   韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪





とある樹にひっそりいた像
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

これって樹に穴を開けたのかしらん ^^;

菊がいっぱいの秋の曹渓寺(チョゲサ)でした



関連記事

釈迦誕生日の曹渓寺(チョゲサ)に行ってみた






ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪      


     にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ