犬山城
残暑の折、夏休みに遅れて突入した私。
名古屋から名鉄で犬山遊園にきました。
「うかい」で有名な木曽川沿いを歩き、。

寂光院をのぼり、紅葉の季節だったらすごいのでしょうか。
静かな山でした。

この時点で3キロ以上は歩き
そのまま犬山城へ、上空は小牧からのF15がとんでました。

国宝の4城、3つめ制覇です。
そしてのその城下町。昔の風情を再現。
電柱もなく、道路標識もなく、歩道の線も石の色で代用して
静かな田舎町の雰囲気よかったです。

そして
旧磯部亭
この家は、昔のうなぎの寝床ですごくおもしろい家でした。
勉強になりました。

結果、約2万5千歩、歩いてへとへとでした。(*^▽^*)

新幹線でアメバチャレンジ
東海道新幹線(東京ー新大阪)のN700系では
コンセントがついていて無線Lanができるんです。
そこで人生初のノートPCを投入。といってもネットブックですが…
コンセントは窓側の足元にあります。

さっそく、電源をとってネット接続。できた!!(o^-')b

でもピグは通信速度が遅すぎるせいかダメでした。残念(>_<)
このあと、新幹線の「駅の待合室」で「とうもろこしの収穫」をしました。
左は仕事でぱちぱちワープロしてるし、右は英語でない外国語で電話しつつ
PCで仕事する人、そんな中でひとりピグライフ…
少し、はづかしい。後ろに見てる人いないよね、と気の小さい自分でした。
まあ、はためにはどうどう遊んでるようにみえたんでしょうけど。(;^_^A

自分をググってみた
自分、つまりPyriteCubeをググってみました!
その結果を書くと
1.PyriteCube日記
最新の記事です。よかった。
2.深大寺から帰還・迎賓館の画像 | PyriteCube日記
迎賓館を写したのがまずかったのか?ブラックリスト入りとかしてないよね。(;^_^A
3.最近、旅行してない|PyriteCube日記
寝言を言った覚えはありませんが、なぜこれが?
4.火星と阿蘇山|PyriteCube日記|太陽系 クチコミランキング|ランク牧場
ランク牧場ってなんでしょうか?
となりました。
そういえばこんな記事かいたなあと思いつつ、
これがみられているってことなんだろうかと思いにふけってしまいました。
見ていただける人がいるってうれしいです。

ムシ☆コレ くりあ
ムシ☆コレ なんとかクリアしました。
「コンチュウサイシュウ」は子供のときに一度はやるものですが
ピグでは人が多くて入るのが大変という変わったイベントでした。
そうこうしているうちにもう8月30日。寒いところは別として
世間的には、もう夏休みも残りわずか。
また気がつくと夏が過ぎていく…