PyriteCube日記 -32ページ目

目が覚めてここがどこかわからなかったことある?

目が覚めてここがどこかわからなかったことある?  ブログネタ:目が覚めてここがどこかわからなかったことある?  参加中


友達の家で寝たときにとか、入院したときに
起きたその一瞬だけ

「ここどこだ。」となる位で

ああそうか、となるという程度しか、残念ながら自分には
ないのです。

もっとも朝起きて、朝焼けがきれいだあと思っていたら夕日だった。

ということはあるんですが…
(///∇//)


ペタしてね



横手かまくら館

写真を整理していて、発見したなつかしいものです。

秋田県横手市にいったときのものです、もう10年も前になります。
ここには夏でもかまくらを体験できる「かまくら館」があります。

目当ては場外馬券売り場だったりするのですが、横手城、
そしてこのかまくら館も当時有名だったので楽しみにしてました。

当時は駅前にしたかなかったであろう「横手やきそば」も
食べればよかったと思うのはあとのまつり。

当時はなんだろうと思ってました。

入口、親切な事にはんてんまで用意してくれてます。やっぱり、冷蔵庫です。
PyriteCube日記

そしてかまくら、行ったのは9月でしたが営業してました。
PyriteCube日記
これは横手城。
PyriteCube日記

昔は全国的にも有名だったと思うのですが今はどうでしょうか。
よくここまでいったなあ自分、というのが素直な感想です。(;^_^A


ペタしてね

オジサン?

モルジブで魚釣りをちょっとやってみました。
餌を交換するシステムがお気に入りのようでめんどくさいです。

 そんなモルジブ、きっとリアルでは一生いかないであろうそこで
「オジサン」を釣り上げた。なんだこれ、こんな名前の魚がいるんか?

 おじさん…、かわいそう、いや…
 おじさんたる私がかわいそうといってはいけないビックリマーク



 そして、ググってみるとびっくり、実在する魚でした。


以下、Wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%83%B3
オジサン(老翁、小父さん、学名:Parupeneus multifasciatus)はスズキ目ヒメジ科の魚類。インド洋、太平洋の珊瑚礁に棲息する。日本では駿河湾以南にて見られる。体長は30cmほどで、食用になる。
体色は赤から紫の地色に複数の暗色および明色横帯が入り、頭部には目を通る暗色の縦縞が1本入る。
オジサンという名前の由来は、顔の前面に髭があり(隠すことがある)、正面から見るとまるで人間のおじさんの様である事から付けられた名前である。


なんとなく、おばさんはいないのかと思って、更に調べると

オキアジを「メツキノオバサン」とも言うらしい事も発見。
苦しいけどおじさんがあるならおばさんもなきゃです。(*^▽^*)。

ペタしてね

あと100

「あと100」といっても競馬馬ではありません。

  すみません連日、
  知らないとわからないネタばかりでm(u_u)m

そうです。今年があと百日なのです。
あっという間に今年も終わりが近づいたことを
 
 実感しました。爆弾

ほんとうにあっという間です。

ペタしてね
 

マジックベルト

昔、中京競馬にいったときのこと。

土曜日ローカルということもあり空いていてどことなくのどかな雰囲気でした。
そのときのものかは不明ですが、記念馬券。
PyriteCube日記

 ゴール前、友人とふたりでのんきに競馬もせずに遊んでいました。
 私は某輸入アニメの真似をして、「コイルはびよよ~ん」
 「でてこいシャザ~ン」とかして遊んでました。
 
   くだらない(///∇//)

 さらに調子のって しんどばっどの冒険の「マジックベルト~」とかしてたら

  ベルトが切れた。… …

 しばらくマジックベルトって言われてました。(;^_^A

 そんな私をなぐさめる記念のはずれ馬券たち

PyriteCube日記PyriteCube日記

ペタしてね

とんこつラーメンに紅ショウガはあり? 

とんこつラーメンに紅ショウガはあり?  ブログネタ:とんこつラーメンに紅ショウガはあり?  参加中

私はあり派!



 入れないんですか?

というのが最初の印象でしたが、そういえば
とんこつラーメンを初めて食べた頃はいれてなかった。

なんかへんなのって思ってました。
それが今や、牛丼にも結構いれるし、当然、とんこつラーメン
にもいれるようになってしまっています。

思い出してみると、誰かがこんもり入れて、おいしそうに
食べているのをみてマネしたのが始まりのような気がします。

あの独特の味がきりっとなじむんですよね。

ラーメンって自分で味をカスタマイズするのも楽しみなんです。


とんこつラーメンに紅ショウガはあり?
  • あり
  • なし

気になる投票結果は!?


ペタしてね

う~ん、万歩計2代目

うっかり、万歩計を洗濯。(T_T)

 こわれました。

実は私、この万歩計で日本一周をしていたので
こんなうっかりで終わりにしたくなかったので

すぐ、同型の2代目を購入しました。


PyriteCube日記

それにしても
2010年正月から始めて、日本四分の一周。
海上を歩いて沖縄まで行ってもどってきたばかり。

まだまだです。先は長い…。


2012年の年末までには東京に帰れるといいなあ
(*^▽^*)


ペタしてね

帰路(電車は並んで乗れ)


先日の旅行、帰りの新幹線でネットをみながら
柿の葉寿司(4種類)を食べていたときに考えていたのですが
PyriteCube日記PyriteCube日記
 「割り込み」多かったなあ。させてないけど、と。

 まあ、実際のところ 

 ひこにゃん、いいなあとか
 出石のそば入りソフトクリーム、量が多かったなあ、とか
 旅先で「釣り竿の23日以上」が継続できた(*^▽^*)とか

 大したこともない事を考えていたのですけどね。(;^_^A

 昔、大阪の人は電車を並んで待たないなんて話を思い出したので気にしたのです。
 もっとも、実際に行ってみるとそんなことはなくて、
 環状線でも阪急でも南海でも地下鉄でもみなさんきちんと並んでいます。

 今までは、「なんだ、嘘だあ」と思っていたのですが。
 
 今回、新幹線、特急に乗るたびに横入りしようとする「バカ」がおりました。
 たまたまなんでしょうが、こういうことなのか~
 などと思ってしまいました。

 そして自分は、
 そんな方の背中はみたくないので露骨にガードをかましてしまいました。(大人げないですが)

    ( ̄へ  ̄ 凸

 ガードしたので実害はないのですが、(ガラガラだったし)
 運が悪かっただけなんだろうけど、

  あれれ~ とばかりに気になってしまったので思わず書いてしまいました。

 割り込みしようとして、「じゃま」をされたらそれは

  私かもしれません。(*^▽^*)



ペタしてね



 

傘はビニール傘?そうじゃない傘?

傘はビニール傘?そうじゃない傘? ブログネタ:傘はビニール傘?そうじゃない傘? 参加中


いつぞや、30秒でダメにしたビニール傘をまた捨て忘れてしまいました。
そのビニール傘は、本当に久しぶりに買ったものだったのです。

このことからわかるように私は傘は普通の傘を使う人です。
普段は、折りたたみ傘を持ち歩くことが多いのです。

そもそも、傘って普段は使わないので、
通常時はじゃまなだけのものではないですか?。

自分は、せいぜい2本。加えて「折りたたみ」を携帯で十分だと思っています。

ビニール傘は確かにその場は便利ですけど、
使用後に適当に捨てるとか忘れるフリはしたくないので
気軽に使うと家にたまる一方になります。

使えるかもと貧乏根性も災いしているのでしょう、
結果として、実際10年位前のがいまだにあります(;^_^A
 (もう使えないのでは?)

それにしてもこの久々に買ったビニール傘。
古いのと比べてみると

 さらに、小さく、もろくなってます。

これでは強い風に耐えられず、買って30秒で壊れます。
本当にその場限りの傘です。
 そのうち骨が3本しかない傘とかになりそうな勢いですね。

  ダメダメです。


ペタしてね





ちょっと休憩

グッピー祭りなる釣りイベントに参加。
羽とかつらとズボンはゲットしたものの、

レヴューセット(上着)

が全然とれない。ソウギョ釣るだけでも疲れるのに…
とにかくでない。でても、これ。( ̄∇ ̄+)
PyriteCube日記

着用するも、カッコ悪。かつらだけしか使えない。o(TωT )
PyriteCube日記

うまくいきませんねぇ

本屋に行けば、最後の一冊を目の前でとられるし、
コメント書けば、反映されず。ブログを書けば消えてしまい…

他にも…

地味にうまくいかんのです。そんな訳で栗の木が育つまで休養です。
短いなあ。

ペタしてね