チワワあるある 再び^^  抱っこされると吠える | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

愛犬とのより良い時間の過ごし方

知ってみませんか?

 

7月7日(水) 愛犬のことをもっと知るケア講座

7月13日(火) シニアわんこケア講座 開催します

 

上記2つの講座を予定しています。

お申し込みはお早めに!
13日の講座は、1席空きができました。

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

家族のきずなが深まれ

きっと苦手も、できるようになっていくよ。

 

チワワだからというか、

小さい子にありがちか?

 

歩いているときに

ほかのわんことかを見ると、ドキドキブルブルするのに

だっこすると、

急に吠え出す、みたいな。

 

抱っこされると

視線も高くなるし

相手もこれないだろうという自信なのでしょうか?

 

わが家は、逆で

だっこされると、安心しすぎて吠えなくなるのですが^^;

 

犬は四肢で立つ動物さんです。

なので、できる限り四肢でしっかり立てるようになる、

それにより、

心と身体のバランスが取れ、

心身ともに安定してきます。

 

がしかし・・・

四肢でしっかり立ち切れていない子が結構おおい・・・

 

前重心になっていたり、

2足で立ち上がっちゃったり。

 

そこで、不安を感じて

わんわんしてしまう、なんてこともあります。

(もちろん、吠えるのはそれだけが原因ではないと思いますけれどね)

 

なので、

四肢でしっかり立てるようになる て、かなり大事。

 

立ってるよ??

と思う方も多いと思います。

確かに^^

 

四肢にしっかりバランスよく体重載せている???

これって、観察の力!

後ろから見たり、横から見たりすることにより

どこかに体重かけている、なんてことがわかったり。

 

そうすると、

ここの膝が悪いんですぅ とか、

ここ痛めたことあるんですぅ  なんて声を聴くこともあります。

 

また、

小さい子、関節が弱くって、

しっかりと足を踏みしめられずに、バランスを崩している子なんて言うのもあります。

 

さて、うちの子どうかしら???

まずはみてみてください^^

あとは、写真を撮ってみるのも一つ。

そして、わかんない~とか

だったらどうしたらいいのぉ~と思った方は、

ぱれっとまで、ご連絡ください^^

 

体験レッスンで、いまの愛犬の状態、

お伝えします。

 

または、

オンラインで、いまの愛犬の状態もお伝えしていきます。
その際には、動画、写真等お送りいただくことになりますので、

気になる‼ かたは、ご連絡くださいね。

メニューにまだ入れていないので^^;

 

お申し込みはこちらから

こちらから、ご連絡くださいね。

 

 

 

 

講座のご案内

7月7日(水) 東京東銀座にて

知っておくと安心な愛犬ケア講座を開催します

 

 

 

7月13日(火) 神奈川県 東急東横線沿線
シニアケア講座開催いたします。

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村