人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
おしらせ~
子供たちが休校になり
おうちにいる時間が長くなっています。
お昼食べていないんだぁ という子供たちがいる、
という声を聴き、
ドッグフィジカル連続講座
4期生募集~!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12581703400.html
3月のぱれっとの講座。
おやすみになったものもありましたが、
場所、人数を鑑み
開催できるものはさせていただきました。
その時にいただいた声が。
「やってくれてありがとう!」
という言葉でした。
いろいろなイベントがキャンセルされる中、
講座はどうなるのだろう・・・
とご心配いただいておりました。
もしかしたら、
いけない・・
いかない・・・
というお声が多く、延期もしくは中止にしようかとも思ったのですが、
こういう声をいただき、開催の運びとなりました。
もしかしたら、
こんな時にやるなんて!
と思っていらっしゃる方もいると思います。
確かに、
症状として出ていなくとも
キャリアの可能性はゼロではないかもしれない。。。
やらないことが一番安全。。。
その一方。
コロナ疲れの飼い主さん。
そんなママたちと一緒にいて
わんこたちも
なんとなくストレスを感じていることもあるかもしれない。。。
であれば、
ちょっとその今の日常を断ち切って、
講座を開催し、
あ、楽しかった! と思っていただけたら。
という気持ちがありました。
除菌剤、
空気の入れ替え
マスク、
そばに長い時間よらない、
など
気を付ける部分は気を付けて。
少しずつ
街に人もでてきて、
電車に人も戻ってきています。
安心ではなく、
十分危機感を持ちつつ、
安全であることを意識していくことはとても大切。
4月は、
ドッグフィジカルの連続講座が始まります。
すでに募集開始!
こちらも、今後の社会情勢を見つつではありますが、
開催に向けて進んでいこうと思っています。
ご興味ある方はご参加ください。
講座の内容に関しては、
絶対楽しいし、おもしろいし、役に立つし。
犬と暮らすどなたにもおすすめできる講座です。
会場のAHBASEは
とても広い空間で、
スタッフいれても
10人に満たない。
十分危機管理を持っての開催とさせていただきます。
もちろん、
延期になる可能性もありますので、
ご了承ください。
また、Tタッチの講座は4月末を考えておりますが、
こちらは、もう少し様子を見ようと思っています。
体験レッスンにつきましては、
通常営業としております。
是非、この機会に、愛犬のケア、
愛犬に必要なこと、
心のケア、していっていただけたらと思います。
講座のご感想等、
追ってご案内させていただきます。
5月に福岡、久留米に行きます!
5月19日(火)
久留米の講座のご案内
https://www.kokuchpro.com/event/paleta20517/
17日、18日につきましては
もう少しお待ちください~!
こちらは、福岡空港近くとなります。