自分で考えるとみにつきやすい わすれない | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

秋からまた再開!

ドッグフィジカル講座

9月21日(土) 東京両国

このままでいいの!? 

シニアに向かってできること 

心と身体の健康管理  ドッグフィジカル講座

9月28日(土) 千葉県柏

にて開催いたします!

ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)

~身体が整えば、心も整う!

姿勢が変わると 愛犬の困った! が改善される?!~

 

ドッグフィジカルとは?

こんな感じでやってます^^

 

9月5日(木) 14時から

犬仕事をされているプロの方に向けての

テリントンTタッチ実践講座体験会を開催いたします!

 

よりよい犬との関係を築くため、
お仕事のレベルアップのため、
今のスキルをより充実するために
是非、Tタッチを体験してみませんか?

 

詳細はこちら~!

 

 

車が変わり、

操作方法で、いろいろと学ぶことがあります。

今までの車と全く違うこと

ちょっと違うこと

同じこと。

 

ディーラーさんが

 

最初にいっきにおつたえしちゃうと

混乱しちゃうと思うので

少しずつ・・・

 

と。

 

まあ、

エンジンかけて

ギア入れて

アクセル踏めば動くし

ブレーキ踏めばとまる^^

 

それができれば問題ないけれど。

 

以前のくるまでつかってて

とても便利な機能がありました。

 

どうしてもそれが使いたい・・・

自分でマニュアルみて

つかえるように^^

 

 

ディーラーさんは

 

いいんですよ

自分でどうしようかな

って使いたいから使えるようにするには

混乱しないから

 

と。

 

 

そう、

あれこれいわれても

実践伴っていないと

あれ? なんだっけ?

これだっけ?

あーだっけ???

 

ってなるけれど

 

必要としたものを

自分で考えて身に着けると

身になるし

忘れない。。。

 

あれ?

犬もそう???

 

号令(コマンド)でうごくことはできても

はて、今自分は何をしたらいいのか?

ということをかんがえられないから

 

どうしていいかわっからない~~

って

はしゃいじゃったり

とびついちゃったり

ほえすぎちゃったり。

 

だからこそ

自分で考えること必要なんだ!

 

 

クリッカートレーニングは

自分でどうしたらおやつをもらえるだろう

って考えながら

これ?

こうすると?

こうやってみる?

って考えて

あ! こうやったらおやつもらえるんだぁ!

と気づく。

 

子供そうなのかもなぁ。。。

なんでもかんでも

あーしなさい

こーしなさい

とか

ぐずぐずしているなら親がやっちゃう、とか。

 

ま、なんであれ

自分で考えて行動すると

忘れにくいってこと

 

Tタッチもそれに近いなって思う。

今の自分と向き合う

 

そんなことを

考えながらの

今朝のあさんぽ。

 

だんだんと

かんがえることをしなくなってきている年齢・・^^;

ぼけないためにも

頭つかおっと!

 

チコちゃんに叱られちゃうわ・・・

 

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

 

9月21日(土) 
  このままでいいの? シニアに向かってできること 心と身体の健康管理 ドッグフィジカルを始めよう

 

    東京 両国 AHBASE

 

9月28日(土)

  ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)

  ~身体が整えば、心も整う! 姿勢が変われば、愛犬の困ったが改善される~

    千葉 柏の葉T-Site

 

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村