人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
9月5日(木) 14時から
犬仕事をされているプロの方に向けての
テリントンTタッチ実践講座体験会を開催いたします!
よりよい犬との関係を築くため、
お仕事のレベルアップのため、
今のスキルをより充実するために、
是非、Tタッチを体験してみませんか?
秋からまた再開!
ドッグフィジカル講座
このままでいいの!?
シニアに向かってできること
心と身体の健康管理 ドッグフィジカル講座
にて開催いたします!
ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)
~身体が整えば、心も整う!
姿勢が変わると 愛犬の困った! が改善される?!~
こんな感じでやってます^^
色々な治療法を知っておこう!
現役獣医さんにお話を聞く会を開催いたします!。
8月18日(日)13時20分~
満席! ありがとうございます!
夏の暑い、熱い時間に
お散歩はしないでね、
ということはよく聞くと思うけれど。
早朝、夕方、お散歩に行かれる方
結構いるかと。
先日、
シニアで
トイレ出しに昼間でも外に連れて行くんだ、
という方に出会い。
抱っこして公園までいって、
日陰でおろす、
とのこと。
肉球がやけどする、ってきいたことあるかな?
熱いところをあるくと
柔らかい肉球はやけどして
まっかになって、
皮がむけちゃいます。。
きっと、ひどくなると
血も出るかも・・・
昼間はいかないから大丈夫!
とおもっていても、
まだ熱い地面のこともあるし、
ついうっかりマンホールの上なんてあるいちゃったら
大変!
でもわんこ。。。
痛みを我慢しちゃうことってありあり。
足拭いているから~
といっても
肉球をしっかりみていないことってあるから。
もしかして、気づいいていなかったなんてこともあるかも。
足裏拭くとき、
ときどき目で確認してみてね^^
健康のバロメーターでもありますよ~
むくんでいたり、
かさかさしていたり、
なんてこともチェックできたらいいな。
普段を見ていないと
なかなかむくみ、わからない。。。
いま、わがやのわんこ
むくんでいるのかどうか?
日々観察中~
3期の連続講座は、10月5日(土) 11月10日(日) 11月30日(土)
となっております。
ご興味お持ちいただきましたら、
是非ご連絡くださいね!
参加してみたい~
とか、
詳細ききたい~
なんてご連絡、お待ちしています!
9月21日(土)
東京 両国 AHBASE
9月28日(土)
ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)
~身体が整えば、心も整う! 姿勢が変われば、愛犬の困ったが改善される~
千葉 柏の葉T-Site