外宮でのお参りがすみ、

多賀宮へと移動したときのこと

 

 

思った以上に石段が多く

(後でHPを見たら98段!!

 

 

ゆっくり上ったけれど

心臓がばくばくしてきて

 

 

急に負荷がかかったために

貧血になってしまったんです。

 

 

一緒にいた友人が

石のところに座らせてくれて

休んでいたら

 

 

驚いたことに

同じグループの仲間のAさんが

神社の係の人を呼んできてくれて

「車いすもありますよ」

と言ってくれました。

 

 

休んでいるわたしのことを見た

Aさんが、対応してくれたんですね。

 

 

少し休めば大丈夫だからと

お礼をいって、丁寧にお断りしたのですが

 

 

階段を下におりるまで

Aさんと友人が両側を支えて

荷物も持ってくれました。

 

 

次の場所までは

自由行動だったので

 

 

同じグループの中で車で来ている

Bさんに頼んで

次の場所まで乗せてもらえて

すごく助かりました。

 

 

Aさんは顔は知っていたけれど

Bさんは全くの初対面だったのに

快く協力してくれたんです。

 

 

この親切なお仲間には

感謝しかありませんでした。

 

 

今回のグループは、皆さん

優しい方だとは知っていたけれど

 

 

突然のトラブルに、ごく自然に

親切に対応してくれた方々には

頭が下がります。

 

 

わたしも、そんな人になりたいと思いました。

 

 

助けてくださった皆様

本当にありがとうございましたm( _ )m

 

アメトピに掲載されました!
たくさんの方に読んでいただいて、ありがとうございます!
「脳から入れる」医師の怖い説明
母から聞いて驚いた看護師の実態
恐るべき能力をもってた99歳の父
年に一度唯一買っている雑誌付録
糖尿病を患っている100歳の父の奇行
メルカリ初めて経験した「秒殺」
食事の支度に2時間はかかる母
凄くありがたかった看護師の言葉
 

ブログランキングに参加してます。応援していただけると嬉しいですラブラブ