若いころは独り暮らしだったけど

 

 

両親がこちらに来てからは

ずっと3人で暮らしていて

 

 

今年、突然一人暮らしになりました。

 

 

一人だと、気楽だし

自由なのはいいけれど

 

 

最近、心配になったのが

 

 

病気や転倒などで倒れ、

救急車にも連絡できないときは

どうしよう、ということ。

 

 

対処方としては、

いつもスマホを傍におく

くらいしか考えつかないけど

 

 

そのときに、玄関に鍵がかかって

チェーンもかかっていたら

 

 

人が来てくれても入れません💦

 

 

夜にはチェーンをしているけど

やめようかな、などと考えたり

 

 

防犯上はチェーンがあった方が

特に一人暮らしの場合はいいよね

と思ったり…

 

 

目下の悩ましい問題です。

 

アメトピに掲載されました!
たくさんの方に読んでいただいて、ありがとうございます!
「脳から入れる」医師の怖い説明
母から聞いて驚いた看護師の実態
恐るべき能力をもってた99歳の父
年に一度唯一買っている雑誌付録
糖尿病を患っている100歳の父の奇行
メルカリ初めて経験した「秒殺」
食事の支度に2時間はかかる母
凄くありがたかった看護師の言葉
 

ブログランキングに参加してます。応援していただけると嬉しいですラブラブ